
家計の不安をスッキリ解決できると人気の「保険見直しラボ」の評価です。
保険見直しラボの取り扱いは学資保険もあるのでしょうか?
その他の保険の種類やお得な方法やプレゼント付きなのかも調べました。
保険料が高いなと感じたことはあるでしょうか?
テレビのCMやインターネット上の広告などを見ると、自分が今加入しているよりも安い金額が提示されていることって多いですよね。
ところが、それはあくまで最安値の場合。
実際に乗り換えても対して変わらなかった、むしろ増えたなんてオチがつくことがあります。
ゆえに保険を見直す際は、各社の比較が必須です。
でも1社ごとに保険内容を詳しく見ていると、時間がかかってしまうのも問題。
保険会社は今何十社とありますし、希望のプランを扱っている企業だけでも必ず複数存在すると言っても良いでしょう。
全部を条件ごとに一々見ているのでは、日が暮れてしまいます。
まとまった時間が確保できなければ大変ですし、保険に関する知識が少なければ、時間はさらに必要です。
その手間を省いてくれるのが、保険代理店によるコンサルタント。
代理店のスタッフが、利用者1人1人に合わせたプランを提供してくれるので、自分で探す手間が省けます。
中でも、保険見直しラボは利用者の93%以上が満足できたと評判。
詳しくは→お得な保険見直しラボ公式サイト
ではなぜ、保険見直しラボならば満足できたのか?
保険見直しラボにデメリットはないのかなど、様々な問題から詳細をチェックしてみました。
保険見直しラボは無料で試せる?メリットとデメリット対策は?
保険見直しラボは、コンサルタントが様々な保険を比較。
メリットはもちろん、デメリットも比較し、利用者1人1人に見合ったオリジナルプランを提案してくれます。
保険見直しラボの利用は無料であり、何度でも相談可能です。
相談時は自分が保険見直しラボに出向くのではなく、コンサルタントが自宅や勤務先まで来てくれるため、移動の時間が節約できるのも良いですね。
また保険選びの観点からも、自分であれこれ比較する手間が省けますし、プロの視点による比較なので、精度の高い結果が得やすいのが魅力。
もちろん保険見直しラボから提案されたプランを断ることもできますし、断ったからと言って請求などが発生することもありません。
ただプロとはいえ他人であり、客観的な視点になるのがデメリットと言えるかもしれません。
傍目に見ると、得た方が良いのではないかと思う保険内容であっても、値段やほかの理由で外したいと思う人だっていますよね。
反対に、ほかの人はあまり選ばない、保険会社でもオプション機能としてメインにしていないような内容が、どうしても外せないという人もいるでしょう。
そんな個人的なポイントはコンサルタントでも判断しにくいため、やはり最終的な判断は自分で行う必要があります。
そして見逃せないのが、あくまで提携店限定での紹介になること。
代理店は保険会社と提携してもらってこその商売でもありますから、複数のプランを比較、提案してくれるとは言っても、提携している企業の中での紹介しか行いません。
その点保険見直しラボは生命保険20社、損害保険10社と多くの保険会社と提携していますから、比較しやすいので人気なのでしょうね。
どんなプレゼントキャンペーン?もらうための条件は?
保険見直しラボでは、現在キャンペーンを開催しています。
保険見直しラボで保険相談を行った後、アンケートに回答すると、様々な商品から1つ選択可能。
ラインナップは特Aランクの北海道産米、ゆめぴりかを始め、仙台産の熟成牛タンに高級雪室熟成豚、タイ料理ペースト、アルガンオイル、日本一醤油セット、マカロンです。
申し込み期限がありますので、今もキャンペーン中かチェックしてみてください。
時期によって対象商品が変更になったり、キャンペーン自体がなくなっている可能性もあるからです。
詳しくは→お得な保険見直しラボ公式サイト
ちなみにアンケートは申し込み時、コンサルタントとの面談日程を決める前にも行われますが、プレゼントキャンペーンを利用するには、面談後のアンケートに回答する必要があると覚えておきましょう。
また面談後アンケートは、直後にコンサルタントの前に記入するのではなく、2週間ほどしてからメールで送られてきます。
その後、商品を選んでもらうことになりますが、発送には1、2ヶ月ほどかかることも覚えておきましょう。
メールはうっかりすると見落とすこともあるので、フリーアドレスの方は迷惑メールフォルダなども逐一チェックするなど、対策を取ってくださいね。
加えて保険見直しラボの面談中は、あくまで保険相談がメイン。
キャンペーンの話をコンサルタントにするなど、キャンペーン目的と思われる方の場合、キャンペーンに参加できなくなることもあります。
また玄関先で数分程度しか話さないなど、明らかに保険相談の意思がないと思われる場合もキャンペーンは対象外です。
保険見直しラボは学資保険の取り扱いもある?
保険というと生命保険などの、病気や怪我関係をイメージしがちですね。
しかし、保険見直しラボでは学資保険も扱っています。
お子さんの学費の支払いが滞りそうと思ったら、保険見直しラボで相談してみるのもおすすめ。
相談が早い方ではお子さんが生まれて間もない、あるいはまだ妊娠中という方もいます。
保険見直しラボは生命保険の取り扱いもある?
もちろん、保険見直しラボでは生命保険に関する相談もOKです。
アクサ、アフラック、第一生命など、大手の保険会社が取り扱い対象として名を連ねています。
生命保険は、広義には下記の保険内容を総括するニュアンスもありますが、今回は命に関わる保険という狭義の意味で取り上げました。
保険見直しラボは医療保険・死亡保険・がん保険の取り扱いもある?
医療保険や死亡保険、がん保険も保険見直しラボの対象です。
ちなみに死亡保険は生命保険とほぼ同じ。
保険見直しラボで生命保険を扱っている保険会社を紹介してもらい、プランについて相談してみるのもおすすめです。
保険見直しラボは個人年金保険・女性保険・定期・終身保険もある?
医療関係と少し異なるという意味では、個人年金保険もありますね。
保険と言うものの、国民年金とは別に、将来に備えてコツコツ積み立てていくタイプ。
保険見直しラボのコンサルタントはファイナンシャルプランナーでもあるため、貯蓄に関してもプロなんです。
保険見直しラボでは個人年金保険だけでなく別に、お金の貯め方などの話が聞けることもありますよ。
また保険の中身だけでなく、支払い形式や条件のバリエーションも豊富です。
例えば女性保険。
名前の通り女性限定のプランですが、保険見直しラボを介して相談することができます。
一部例外もありますが、提携している保険会社が展開しているプランのジャンルは、概ね保険見直しラボで相談に応じてもらえると思って良いでしょう。
満期の有無、タイミングが変わる定期保険と終身保険も選ぶことができます。
こちらも自分の希望だけでなく、例えば医療保険ならどちらのタイプが自分に見合っているか、保険見直しラボのコンサルタントに相談してみても良いですね。
詳しくは→お得な保険見直しラボ公式サイト
保険見直しラボの口コミに悪い意見はない?
既に保険見直しラボで相談経験がある方の口コミ評判や噂、感想体験などをチェックしてみました。
・保険料が年に1万円ほど安くなって、経済的にも助かった。
・コンサルタントさんの身だしなみやマナーがしっかりしていて、第一印象から安心できた。
・保険に関して素人同然だったけど、コンサルタントの説明が分かりやすく、納得できるプランを選べた。
・しつこいアピールが無く、自分がおすすめされた保険を見ている時も必要なら説明を加える程度で落ち着いて考えることができる。
公式サイトより引用
【著作権上の問題により、口コミは意味を変えず書き直しさせて頂いています】
保険見直しラボは、保険代理店ではあるものの、あからさまな営業をするわけではないのが高評価に繋がっていますね。
説明は利用者が解らなければ詳しく話すものの、悩んでいる最中にあれこれ口を挟むことはないみたいです。
見た目からも信頼できるなら、初対面でも不安になりにくいかもしれませんね。
反面気になるのが、たまたま良いコンサルタントに巡り会えた人の話ではないか?ということ。
保険見直しラボでは、平均して12年前後の業界経験あるコンサルタントを採用していますが、やはりピンキリはあるはず。
話し方など、利用者との個人的な相性もありますよね。
しかし保険見直しラボでは、もし運悪く良くないコンサルタントにあたってしまった場合は、イエローカード制度を利用することができます。
もし相談より営業重視していたり、態度が気になったコンサルタントがいたら、保険見直しラボへ連絡を入れましょう。
コンサルタントを別の人に変えてもらうことができます。
個人差のデメリットに対しても、しっかりカバーできているのが保険見直しラボの魅力でしょう。
保険見直しラボ利用時の注意点
保険見直しラボは1家族あたり1回の利用が条件です。
相談自体は何度も行えますが、新規に相談を申し込むのは1回限りということでしょう。
キャンペーン参加を目的に、何度も申し込みしなおすのを防ぐ目的もあるのかもしれません。
前後の申し込み条件などで特に問題がないはずなのに断られた場合は、既に家族が申し込んでいないか、確認してみてください。
一方で、保険見直しラボの申し込みはなくても、提携しているコンサルタントに以前相談経験がある場合も、利用は不可です。
保険見直しラボのコンサルタントは一人ではないでしょうが、何度相談しても同じ結果になるからでしょう。
また保険内容において、損害保険のみでの契約を求めている方は対象外です。
上記の、保険見直しラボで対象となっている保険を申し込みの上で、プラス損害保険を求めている必要があります。
そして当然ですが、登録内容に不備がある、虚偽の内容で記入している方や、相談当日に、本人が参加できない場合も不可能です。
保険見直しラボでの当日の面談は、本人以外の代理は配偶者のみ許可されています。
忙しいからなどの理由で、家族や友人に代わりに面談に参加してもらうことはできません。
主婦でも利用できる?利用対象外になる人は?
保険見直しラボでは未成年の方、成人していても学生の方、無職の方は利用できません。
職が合っても、現在休職されている場合は同様に利用不可です。
保険は基本的に定期的な支払いが伴うものですから、相談自体は無料であっても、申し込み成立後に支払えないという状況は保険見直しラボも困るのでしょう。
各保険会社から見ると、保険見直しラボは払えない客を紹介するところ、と捉えられてしまいますからね。
ただ無職と同一視されがちですが、主婦は保険見直しラボに申し込むことができます。
加えて現在収入がある方ならOKということなのか、就業不能保険について紹介してくれることも。
将来的に病気などでしばらく働けない時に、給付金が支払われるタイプですね。
また入院や通院中の方、その予定がある方も保険見直しラボに申し込むことはできません。
既往症の方や薬を飲んでいる方、またタトゥーを刻んでいる方も同様です。
保険によっては病気などに関係なく利用できるとアピールしているところもありますが、保険見直しラボでは受け付けてもらえないと思ってください。
保険見直しラボが利用できる地域は?
保険見直しラボは、基本的には日本全国、47都道府県で対応しているのですが、離島など一部地域の方は対応外となることも。
離島でも、対応内地域まで出てこられれば相談に応じてもらえる可能性があるので、申請時に確認してみましょう。
加えて対応地域であっても、一時的に申し込みが集中して、コンサルタントが対応できなくなることもあるそうです。
その場合はすぐ断られるのではなく、まずは保険見直しラボで空きが出るまで待ってもらうことに。
あまり長い間待てないという人は注意してください。
また保険見直しラボの店舗ではなく、自宅か勤務先、あるいは喫茶店やファミレスなどになることで、プライバシーが気になってしまうという人も注意です。
反対に自宅や勤務先、近くの喫茶店やファミレスなどで相談に乗ってほしい人には、店舗まで行かなくていいので満足度が高いのが保険見直しラボです。
保険見直しラボの評価まとめ
保険見直しラボは、30社もの保険会社と提携している代理店です。
保険見直しラボのコンサルタントはファイナンシャルプランナーなので、保険そのものの比較はもちろん、ちょっとした貯蓄のコツなども聞けるのが魅力。
保険の見直しは、節約のために行っている人も多いでしょうから、併せて尋ねてみるのも良いですね。
また保険見直しラボは、代理店とは言うものの、相談自体は利用者の自宅や勤務先、またファミレスなどの飲食店で行われます。
自宅や勤務先なら移動時間や交通費を気にする必用もなく、ファミレスなどにしても最寄りの店舗を指定すれば大幅な短縮が可能です。
昼の休憩時間など、ちょっとした合間をぬっての相談もしやすいため、忙しい方にも安心(ただし初回は1、2時間ほど必要)。
保険見直しラボで今の保険をもっと安くし、将来に備えたり、旅行など余暇を楽しみましょう。
詳しくは→お得な保険見直しラボ公式サイト