今人気のウェディングサービスの楽天ウェディングのコスパは、良いのでしょうか?
今度結婚する予定の友人から聞かれたので、楽天ポイントのお得キャンペーンや結婚式準備のどこまで楽天ウェディングが役立つのか?詳しく調べてみました。
*2018年11月1日追記
楽天ウェディングはキャンペーン終了中です。
今も人気なのがマイナビウエディングです。
詳しくは→結婚式の相談ならマイナビウエディングサロン
****ここから過去のレビュー記事です****
先日2018年5月19日に英王室ではハリー王子とメーガン・マークルさんの結婚式がありましたね。
結婚式は一般の私たちでも人生の一大イベントと捉える人も多いはず。
今までお世話になった家族や親戚、友人への感謝であったり、最愛の人と夫婦としてする最初の行事であるなど、理由は様々でしょうが、行う以上は簡単に済ませたくないですよね。
普段は互いの仕事などがあるとは言え、実際結婚を決めてから式本番を迎えるまでには、1年以上かけるのが普通とされるほど。
式場選びからドレス、ケーキ、食事、引き出物などなど、決めることはたくさんあります。
ゆえに自分たちだけで考えていると、1年では足りないなんてケースも少なくありません。
式当日が近づいているのに、あれも決まらないこれもまだ、なんて悩むカップルは意外と多いのだとか。
自分たちの大事なイベントとはいえ、全てを自分たちだけで片付けてしまうのは困難です。
家族や友人の手を借りるのも限界がありますし、当日にサプライズを用意しているとなれば、おいそれと相談することもできないでしょう。
そんな時に役立つのが、楽天ウェディング。
楽天ウェディングは、式場選びに始まって、結婚式までのあれこれをサポートしてくれるサービスです。
では具体的にどんなサポートを楽天ウェディングで受けられるのか、費用はいかほどか。
これから楽天ウェディングについて詳しく見ていきましょう。
楽天ウェディングの口コミは良い?
まずは楽天ウェディング利用者の意見口コミ噂などをチェックしてみました。
・検索がしやすく、もとめる会場を見つけやすい。
・楽天ウェディングは、楽天ポイントがもらえるのでお得感がある。
・楽天ウェディングの担当者さんのアドバイスが嬉しかった。
など、評判も良いみたい。
サイトそのものの評価だけでなく、楽天グループのサービスゆえに楽天ポイントが付くところや、スタッフの対応でも人気のようですね。
ちなみに魅力的に感じる項目という意味でも、楽天ウェディングのサイトの見やすさや楽天ポイントなどキャンペーンの豊富さで注目されています。
引用元:公式サイト
【著作権上の問題により、口コミは意味を変えず書き直しさせて頂いています】
希望する雰囲気で探せる結婚式場
まずは式場選び。
結婚式なのですから、場所を決めなければ始まりません。
楽天ウェディングでは、式場の所在地や開催中のブライダルフェアで探せるほか、式場のイメージや結婚式のタイプなど、様々な条件で検索することができます。
ブライダルフェアは、実際の挙式体験や料理の試食など、より本格的なイメージが湧きやすいので、ただ下見するよりもおすすめ。
結婚式のタイプは、例えば神前式や人前式などの和風、教会式のような洋風、身内のみの少人数で行う式などから選べます。
式場イメージはより多岐に渡っており、プールサイドなど野外で挙式できる会場や、ステンドグラスがある会場、日中ではなく夜間に、ライトアップされた会場での式ができるところもあります。
また楽天ウェディングでは、場所別であれば人気の式場やおすすめの式場など、過去に利用した人やスタッフの評価でも選べます。
各式場の概要では判断しにくい楽天ポイントについて触れている口コミも楽天ウェディングでは多いので、チェックしてみましょう。
ちなみに楽天ウェディングで対象となっているのは、北海道から九州までと幅広く、自分とパートナーの家族や友人が集まりやすい場所を探しやすいのも魅力です。
楽天ウェディングのコスパは必要分だけ
ちなみに費用はあくまで式場に対して発生するだけで、楽天ウェディングで検索したり、式場予約をすることに対しては料金は発生しません。
見学やブライダルフェアによっては無料のところもあるため、式場選びの段階であれば交通費のみにコスパを抑えることもできますよ。
また見学にせよ最終決定にせよ、楽天ウェディング利用時は楽天スーパーポイントが付きます。
普段から楽天市場や各種サービスを利用しているなら、特に楽天ウェディングは、おすすめ。
楽天ウェディングのキャンペーンなどを利用すれば、楽天ポイントだけで千単位、万単位でもらえることもあります。
近所の式場であれば、交通費よりもらえる楽天ポイントの方が多いこともありそう。
普段楽天を利用しない人も、楽天ウェディングでのポイントだけでちょっとした買い物が可能ですから、損をしにくいのが良いですね。
楽天トラベルで新婚旅行の足しにしたり、新居に必要なアイテムを買い揃えるなど、今後に役立てるのもおすすめです。
より多くの楽天スーパーポイントを得られるキャンペーンを利用すべし
楽天ウェディングでは、通常の予約だけでも楽天スーパーポイントは得られますが、せっかくなので、より多く手に入るキャンペーンを利用しましょう。
例えばブライダルフェアもしくは式場の下見を行うと、最大15000ポイントがもらえる企画が実施されています。
さらに結婚式本番まで行うことができれば、ご祝儀ポイントとして最大で3万ポイントもらえるんです。
楽天スーパーポイントは、利用できる場所であれば1ポイント1円なので、最大で3万円ゲットできるのと同じ。
先ほど旅行の足しに、なんて言いましたが、楽天ウェディングならちょっとした旅なら全部賄えそうですね。
楽天ポイントの量と付与日、条件には要注意
ちなみに楽天ウェディングで最大と表記されているのは、会場やプランによって付与ポイントが異なっているため。
あくまで希望に見合う会場が優先ですが、もし複数の会場で迷っているなら、楽天ポイントが多い方という選択もありですよ。
楽天ウェディングでの見学・フェアの参加に関しては1会場につき最低300ポイントから、最高3000ポイント。
楽天ウェディングでは、合計5会場までが対象となるので、最大15000ポイントなんですね。
楽天ポイント対象と判断される5回は見学を行った順なので、6つ以上の式場見学を予定しているなら、ポイントの多い順で見たほうがお得です。
また楽天ウェディングで結婚式決定時のご祝儀楽天ポイントは、最低1万ポイントから3万ポイントまでとなっています。
当然ですが、予約は楽天ウェディングの公式サイト内で行うこと。
ほかのサイトや予約手段を利用しても楽天ポイントはつきません。
また楽天会員としてログインしていない状態で予約した場合も、楽天ポイントは付与されません。
そして楽天ポイント付与は、見学にしろ式を行うにしろ、それぞれ当日の翌月末に付与されます。
予約してすぐというわけではない点にも、注意してくださいね。
加えて当日は、結婚式を行う予定のカップル2人で参加するのも条件。
どちらか1人であったり、予約した人と別の人が来場しても、楽天ポイントの対象外となってしまいます。
主役の2人が直接見てこそ意味があるので、互いに都合をつけて予約を入れましょう。
そしてこれはいないとは思いますが、結婚予定のないカップルの参加はもちろんNG。
無料の楽天ウェディングのブライダルフェアに参加すれば、交通費のみで楽天スーパーポイントが手に入ります。
徒歩圏内ならタダでもらえることになるため、結婚する気がないのに、楽天ポイント目的で何度も予約される可能性があるんですね。
それを防ぐため、楽天ウェディングにおいては、今後1年以内に結婚、少なくともプロポーズを予定しているカップルを参加条件に加えています。
どこまでやった?結婚準備ガイドで確認しよう
楽天ウェディングの公式サイト内では、結婚準備ガイドと題して、式当日までにやっておくべきことをピックアップ。
結婚を意識する段階から紹介されているので、いずれは結婚したいという程度の人でも、前もって見ておくことをおすすめします。
楽天ウェディングでは、プロポーズや婚約指輪などについても言及されているので、女性だけでなく男性の閲覧も推奨。
もちろん2人で仲良く楽天ウェディングを見ても楽しいです。
相手の両親へのご挨拶や、ブライダルフェア参加など、各イベントごとにマナーや服装なども楽天ウェディングでは、紹介しているので、迷ったら参考にしてみてください。
余談ですが、楽天ウェディングではゲストとして招待された際の参加の仕方、作法なども掲載しています。
近く友人や親族の結婚式があるという方も、楽天ウェディングを読んでおくとためになるかもしれませんよ?
ほかにもある!楽天ウェディングでできること
楽天ウェディングが行ってくれるのは、式場の提案だけではありません。
その1つが指輪。
楽天ウェディングでは、婚約指輪及び結婚指輪に関しては、結婚準備ガイドだけでなく、お店の案内まで行ってくれます。
指輪に求める素材やデザイン、価格などから所在地など、当てはまるお店を楽天ウェディングで提示してくれるので、どこから始めたらよいか迷っている方にも便利。
楽天ウェディングでは、ブランドでも探せるので、既に特定のメーカーにお願いしたいという方も利用しやすいです。
また指輪も式場と同じく、人気ランキングなど先輩たちのオススメが楽天ウェディングで確認できます。
楽天ウェディングでは、値段は相場もチェックできるので、男性の方は給料3ヶ月分に青い顔をする前に、1度見てみると良いでしょう。
式予約同様、指輪に関しても楽天ウェディングで探して予約を入れることで楽天スーパーポイント付与のキャンペーンが実施されています。
指輪の購入はもちろん、来店においても楽天ポイントがもらえるので、こちらも複数店舗で迷っているなら両方訪れましょう。
訪問に限っては、1店舗につき3000ポイントがもらえます。
楽天会員でログイン、最大で5ショップ分のみ付与、本人の来店、そして付与タイミングは翌月末など、ポイントに関しての注意事項は式場予約と共通ですね。
楽天ウェディング経由でお店に行っての購入に関しては指輪の値段に応じて楽天ポイントが変化します。
最低購入金額が税込6.5万円以上で5000ポイント、同9万円以上で、10000ポイント、そして同19万円以上で30000ポイント。
上記以外の金額や、来店から購入決定までに1年以上かけている場合は付与の対象外となります。
フォトウェディングも楽天で
楽天ウェディングでは、提供サービスはもう1つあって、それが前撮り及びフォトウェディング。
こちらは厳密には楽天ウェディングではなく、ピクマリによるサービス。
運営者が同じなので、楽天ウェディングのサービスとしても利用できるんですね。
ピクマリは撮影会場の予約サイトで、撮影自体は選択した各会場・スタジオで行います。
人気プランはもとより、撮影スタイルやカテゴリなど様々な条件で探すことができます。
希望エリアやスケジュールからも選択可能なので、式の準備に忙しい時でも利用しやすいですよ。
また料金に関しては最低価格保証もあり。
他社の提供する同じ撮影プランと比べて、ピクマリの方が高かった場合、差額分を楽天スーパーポイントで還元してもらえます。
撮影場所をまとめて検索できるとはいえ、こうした検索サービス自体、ほかにもいくつかあります。
ピクマリを選んだことでかえって損をしてしまった、なんてことにならないよう、楽天ウェディングでは配慮してくれているんですね。
見学後の口コミを投稿してもポイント
楽天ウェディングでは、見学したり挙式を行った式場の口コミも募集しており、投稿することで100ポイントから楽天スーパーポイントがもらえます。
ゲスト参加の場合が100で、下見の口コミであれば300、挙式の口コミなら1000ポイントです。
見学や挙式で得られる楽天ポイントに比べると少ないですが、楽天でのお得な買い物に経験を楽天ウェディングで活かしてみては?
楽天ウェディングを利用する前にやっておくべきことってある?
式場選びから挙式まで、様々な情報やサービスを掲載している楽天ウェディング。
ですが白紙の状態で利用するよりも、いくつかの点を決めておくとよりスムーズです。
まずは絞り込む式場の条件や数。
少なくとも場所は自分たちや参加者が訪れやすい会場、あるいはどうしても訪れたい場所を選ぶ人もいるでしょう。
値段や式のイメージが掴みにくくても、会場の所在地ぐらいは、事前に決めておきたいものです。
また下見に行く会場の数も注意。
楽天ウェディングのキャンペーンで最大5としているように、多すぎてもスケジュール調整が大変です。
これも楽天ウェディング内で触れられているのですが、先輩カップルの大半が、挙式までに見学したのは3から5会場としています。
1つ2つでは、もっと良い場所があったなんてパターンも少なくないので、最低でも3ヶ所は訪れて、それぞれの魅力を比較しましょう。
まとめ
楽天ウェディングはただ式場探しを行うだけでなく、楽天スーパーポイントの付与がある点で、他社の同じようなサービスとは違っています。
楽天ウェディングの楽天ポイントは千、万単位で付与され、例えば楽天市場で買い物するよりも付与率が高いのも魅力。
見学の場合は交通費しか費用が発生しないこともあるため、実質的なコスパ削減にもなりますね。
また指輪購入や、フォトウェディングに対しても同様の検索が楽天ウェディングで可能。
楽天ウェディングで様々なお店やスタジオを比較して、2人にとってのベストが探せます。
楽天ウェディングでいつまでも心に残る、素敵な結婚式を計画してみてはいかがですか?
*2018年11月1日追記
楽天ウェディングはキャンペーン終了中です。
今も人気なのがマイナビウエディングです。
詳しくは→結婚式の相談ならマイナビウエディングサロン