4つの0でダイエッターに人気の美甘麗茶(びかんれいちゃ)の体験口コミレビューです。
4つの0とは、カロリー0、カフェイン0、糖分0、糖質0のことなのです。
甘いのにカロリー0ということは人工甘味料なのかな?と思ったら、人工甘味料も0の安心成分のダイエット茶でした。
添加物が無添加は、すごく嬉しいです。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)で美味しく飲んでダイエットできるのか、口コミ、成分、類似商品のダイエット茶との比較など気になることをリサーチしました。
*2021年10月2日追記
美甘麗茶のお得なキャンペーンは終了です。
アマゾンでは販売しているようです。
今も販売中か確認をどうぞ
→美甘麗茶をアマゾンで確認
***ここから過去のレビュー記事です***
ViViのモデルをされている「まいぷぅ」こと、宮城舞さんがプロデュースしていることで話題の美甘麗茶です。
噂通り甘くて美味しくて、本当にカロリー0で、ダイエットにも良いみたいですですね。
美甘麗茶について、実際に飲んだ人の体験口コミレビューや、カロリーゼロでも美味しい理由、配合している成分などについてリサーチしてみた結果を先に書きますね。
確かに甘いですが人工甘味料も使わず安心な成分で、美甘麗茶はダイエットに良いと判断したので渡そも実際に飲んでいます。
美味しいですよ。お茶の代わりに薄めで飲んでみています。
以下では、私の体験の様子や他の方で実際に飲んでみた口コミ、全成分、類似ダイエット茶の「スルスル茶」「青の花茶」「デルバラスリムビューティ」との違いや選び方も詳しく書きました。
長文になるので時間がない場合は、ブックマークなどして後からゆっくりご覧ください。
美甘麗茶でダイエット体験口コミ!
さっそく美甘麗茶を私以外で実際に飲んでみた人の口コミを調べてみたのでご紹介しますね。
ここでは美味しいかどうかだけでなく、気になる「ダイエットができた」のかどうかを調査してみましたよ。
【著作権上や表現の問題等から、口コミは意味を変えず書き直しさせて頂いています】
良い口コミ!毎日トイレも快腸です。
(Aさん:25歳女性)
ダイエットをはじめたものの、1ヶ月くらいで停滞期に入り、なかなか体重が落ちず、スランプでした。
でも、このお茶を飲みだしてからスランプを抜けられました。
毎日トイレも快腸です。
美味しくて毎日飲めるのでこれからも続けます。
美甘麗茶で、ダイエットのスランプ脱出で、トイレも快腸とのこと、良いですね。
お腹スッキリしますよね。
良い口コミ!のんびりデトックス
(Bさん:30代女性)
食事管理をしてダイエットに取り組む予定でしたが、やっぱり面倒だし、我慢できなくて食べてしまうので挫折してばかりでした。
でも、美甘麗茶はティーバッグタイプだからいつでも手軽に飲めて甘くて美味しいので、毎日楽しんで続けられます。
最近は、甘いものもこのお茶のおかげで少し控えられるようになったし、お茶を飲みながら雑誌を読んで、のんびりデトックス&リラックスしています。
甘いのでお菓子などの食べ過ぎを防げるのも、美甘麗茶のメリットです。
美味しいからおやつ代わりの飲んで、リラックスしながらデトックスできますね。
悪い口コミ!そんなに甘くない
(Cさん:18歳女性)
ノンカロリーで甘くてダイエットできるお茶だったら私にもできるかも!と思っていたのに、飲んでみたらそんなに甘くなかったんです。
トイレは快腸になったけど、もう少し甘いかなと思っていたのでがっかりしました。
甘さの基準は、個人差がありますよね。
私は個人的には甘くて美味しいお茶だと感じました。
この方は、美甘麗茶は、思ったほど甘くないけど、トイレは快腸になった様子ですね。
良い口コミと悪い口コミのまとめ
美甘麗茶が甘くて美味しく、0キロカロリーなのは本当です。
そして、トイレが快腸、デトックスできてダイエットに繋がったという声もありますね。
でも、悪い口コミにもあったように、甘みが足りないと感じる方もおられるようです。
これは美甘麗茶がティーバッグだからですね。
煮出し時間が長いほど甘みが出るのです。
1分くらいチャプチャプつけただけでは甘みがしっかり出ず、思ったより美味しくないと感じてしまうおそれがあります。
基本は5分ほど蒸らしてください。
甘みをしっかりだしたい方はもうすこし長めに蒸らしても良いそうですので、ぜひ色々な淹れ方でお茶を楽しんでみてくださいね。
ただし、あまり濃すぎるのも良くありません。
10分以上蒸らすと、お通じが良くなりすぎて下痢になってしまう人や、気分が悪くなる方も稀におられるそうです。
美甘麗茶はティーバッグで使いやすいのですが、薄く淹れることからはじめてみてくださいね。
自分でちょうど良い濃さにして美甘麗茶を楽しむと良いです。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)の体験レビュー飲んで1週間後
美甘麗茶(びかんれいちゃ)の口コミを見ると甘くて美味しくてお腹スッキリでダイエットにも美容にも良さそうなので、実際に私も飲んでみることにしました。
お腹が緩くなるといけないのでかなり薄めにしましたよ。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)は、このくらい薄くて大丈夫でした。
薄いのですが甘くて飲みやすくて美味しいです。
美甘麗茶は、人工甘味料など有害な添加物が無添加なのも、飲んでみようかなと思った理由です。
まだ1週間ですが、腸内環境が良い感じですね。
美甘麗茶を飲むと甘いものが欲しくならないのがメリットかなと思います。
口コミにもありましたが、リラックスできて、デトックスですね。
お肌の調子も良い感じです。
おやつや食事の際のお茶がわりにも飲めるのが良いです。
詰まり美甘麗茶は普段のお茶代わりに飲めるので、継続しやすく嬉しいですね。
継続がコツなので、助かります。
美甘麗茶を飲むだけでなく暴飲暴食はしないようにして、適度な運動(ヨガや散歩)もしていますよ。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)を毎日美味しく飲んで、美肌で綺麗なボディラインになるかも!と期待しています。
美甘麗茶は甘いのにカロリー0?人工甘味料など添加物の心配は?
美甘麗茶は、甘いのに本当にカロリー0なのでしょうか。
その理由はどうしてなのでしょう。
本当に人工甘味料などの添加物が入っていないのでしょうか。
美甘麗茶について調べてみると、本当に0キロカロリーで、人工甘味料などの添加物の心配が不要なお茶のようですよ。
まず、どうして0キロカロリーなのに甘いのか、これは主成分に甘茶というユキノシタ科の植物を使っているからです。
自然由来の甘さがある植物なので、甘みがありながらカロリーが0だし、添加物を入れる必要もないお茶なのですね。
ちなみに美甘麗茶はノンカフェインでもあるので、寝る前に飲んでいただいても大丈夫ですよ。
美甘麗茶で副作用や相互作用の心配は?
美甘麗茶は自然由来の成分を使用したお茶です。
そして医薬品ではなく、食品カテゴリーに属するお茶なので副作用や相互作用の心配は要りません。
でも腸内環境が良くなるので、もともとお腹がゆるいタイプの方は薄めに煮出して様子を見ながら飲むと安心ですね。
あとは、常用しているお薬がある方についてです。
この場合は、かかりつけの医師や薬剤師に相談して併用OKか確認した上で飲まれるのが安心かと思います。
美甘麗茶の効果的な飲み方!飲むタイミングはいつ?
せっかく美甘麗茶を飲むならダイエットや美容、健康に出来るだけ効果があるようにタイミングよく飲みたいですよね。
そこで、いつ飲めば良いのかベストなタイミングや飲み方を調べてみました。
まず、美甘麗茶の飲み方についてです。
ホットにしてもアイスにしても美味しく飲めますし、効果に違いはないです。
また、公式サイトによると、1日に何回飲んでも構わないとのことです。
でも、飲みすぎるとお腹がゆるくなってしまうことがあります
だから1日1回くらいからはじめて様子をみながら飲む量や回数を調整していくのがオススメです。
飲むタイミングについても、自由です。
あえて、効率よく効果的に飲むタイミングを挙げるとすれば、
朝目覚めたらすぐに(常温で)1杯飲む。
おやつの代わりに飲む。
就寝前にホットで飲む。
この3パターンで実践されるのがオススメです。
飲み忘れそうな方は、食事の際の水分の代わりに美甘麗茶を飲むという方法でも構いません。
美甘麗茶も継続することが大切ですね。
美甘麗茶の全成分(原材料)素材!どの成分でダイエット?
口コミで話題の美甘麗茶ですが、どんな成分(原材料)を使っているのでしょうか。
袋の後ろに明記されていましたのでご紹介しますね。
<美甘麗茶の全成分(原材料)素材>
キャンドルブッシュ、黒豆(大豆)、コーン、アマチャ、クマザサ、ルイボス、カワラケツメイ
以上です。
美甘麗茶の甘味は、アマチャ(甘茶)によるものです。
ダイエットに良い成分は、快腸をサポートしてくれるキャンドルブッシュと、食事の脂肪分をスッキリさせてくれるカワラケツメイです。
その他の成分は美容や健康維持に良い成分となっていますよ。
ルイボスは、抗酸化作用も期待できますね。
ダイエット以外の効果には何がある?
さて、美甘麗茶には、先ほどダイエット以外にも美容と健康維持に良い成分が含まれているとご紹介しましたが、どの成分にどんな効果があるのでしょうか。
まず、女性特有の毎月の生理のリズムを整えて気分のモヤモヤを緩和する作用があるクマザサ。
女性ホルモンに似た作用のあるイソフラボンや目の健康に良いアントシアニン配合の黒豆。
巡りをよくするコーン、ルイボスが配合されています。
だから美甘麗茶は女性の美容と健康のトータルサポートもできるのですね。
美甘麗茶のメリットとデメリット対策は?
美味しくて続けやすいと人気の美甘麗茶ですがメリットばかりではありません。
ここではメリットとデメリットをまとめましょう。
美甘麗茶のメリット
・甘くて美味しくて0キロカロリーのお茶
・ティーバッグで簡単に淹れられる
・初回はキャンペーン価格なのでとても安くお試しできる
・ダイエットだけでなく、女性の美容と健康のトータルケアもできる
美甘麗茶のデメリット
・飲むだけのサプリよりは手間がかかる
・普通のお茶よりは値段が高い
メリットとデメリットのまとめ
確かに普通のお茶よりは高いのですが、普通のお茶を飲みつつダイエットサプリを買うことを思うと、これ一つで済むので意外とコスパも良くなって楽チンかもしれません。
美味しいので甘いお菓子の食べ過ぎも防げますから、ダイエット中には嬉しいですね。
また、初回限定価格でかなり安く購入できるメリットはかなり大きいです。
妊娠中・授乳中に飲むのは NGの理由はキャンドルブッシュ?
美甘麗茶は、ノンカロリーでノンカフェインなので、妊婦さんやママさんも安心して飲めそうなイメージがありますが、実はNGです。
その理由は、キャンドルブッシュが入っているからです。
キャンドルブッシュは、センナと同属の植物です。
法律上は、食品の扱いになるものの、便秘を改善する成分が含まれています。
だから、妊婦さんと子供は使用しない方が良いと国民生活センターからも紹介されています。
特に妊婦さんは、お腹がゆるくなりすぎると、早産、流産のリスクも上がりますから注意が必要ですね。
授乳中の方に関しても母乳に成分が移行し、それを赤ちゃんが飲むことで下痢を起こす可能性がありますので控えましょう。
アレルギー体質やアトピーでも飲める?
アレルギー体質やアトピー体質の方は、美甘麗茶を飲めるのでしょうか。
先ほど、このお茶に使用されている原材料をご紹介しましたので、それらの成分をチェックしていただき、アレルギーをお持ちの方はお控えください。
お茶に、黒豆が使用されていますが、大豆を含んでいますので、アレルギーの方は注意しましょう。
アトピーの方の場合は、食物アレルギーが大丈夫であれば、飲んでいただいて構いませんが、初めは薄めに淹れて、様子を見ながら調整していってくださいね。
男性のダイエット対策に飲んでも良いお茶?
美甘麗茶は男性のダイエット目的でも飲んで効果が期待できるお茶でしょうか?
もちろん、女性だけでなく男性にもお使いいただけるお茶です。
特にルイボス、クマザサは糖尿病の予防に良いとも言われる健康茶で昔から民間療法でも使用されてきた素材ですので、ぽっこりお腹でメタボが気になる男性にはぴったりだと思います。
美甘麗茶とスルスル茶の違い比較!選び方は?
飲んでスッキリするタイプのお茶は色々市販されていますが、ドラッグストアなどで取り扱っているものは、センナ茶やクマザサ茶など、単独成分のお茶が多いですよね。
でも美甘麗茶は色々な成分がバランスよく配合されています。
ところでスッキリ出す系のお茶で、他にもスルスル茶というのが人気なのですが、ここではこの2つのお茶を比較してみましょう。
美甘麗茶の成分はすでにご紹介済みなので、スルスル茶の成分を以下にご紹介しますね。
<スルスル茶の全成分(原材料)>
プーアル茶、ウーロン茶、マテ茶、発酵茶(緑茶、ビワの葉)、ショウガ麹、植物発酵エキス(延寿菜、ピーマン、ほうれん草、インゲン豆、ニンジン、ごぼう、百合根、紫菜、青仁豆のもやし、紫蘇の葉、アスパラガス、にら、椎茸、せり、れんこん、きくらげ、やまいも、マンゴー、霊芝、レモン、パパイヤ、パイナップル、なし、マスクメロン、バナナ、りんご、ブドウ、ビワ、ザクロ、楊桃、蓮霧、パッションフルーツ、竜眼肉、すいかずら、ハイビスカス、クマザサ、クコの実、コウゾリナ、山煙草、抹茶、酵母、乳酸菌)、(一部に大豆・りんご・バナナ・やまいもを含む)
これをみると、脂肪の燃焼を助けるショウガ、それを排出してくれるウーロン、プーアルなどの成分が目立ちます。
美甘麗茶が、お通じを改善する系のお茶なので、アプローチの方向性が違うスッキリ茶ですね。
スルスル茶は、男性のメタボぽっこりお腹を気にされる方や、めぐりが悪くて代謝が落ちているのが気になる方、運動をある程度するので脂肪を燃焼させたい方などに向いています。
詳しくは→黒いウーロン茶がブレンドされた発酵茶
女性の典型的なお悩みである腸内の詰まりやむくみにお悩みでスッキリしたい方は美甘麗茶がぴったりです。
甘くて美味ししお茶でダイエットしたい人も美甘麗茶をどうぞ。
→美甘麗茶公式サイト案内部分はこちら
美甘麗茶と青の花茶の違い比較!選び方は?
続いて通販で人気の青の花茶との違いをまとめましょう。
同じく青の花茶の全成分をご紹介します。
<青の花茶の全成分(原材料)>
甜茶、蝶豆、アマチャヅル、ラフマ、メグスリノキ
以上の5成分が配合されています。
蝶豆というのがバタフライビーと呼ばれ、淹れた時に青いお茶になるのが特徴です。
美甘麗茶と比べると、入っている成分が少し違いますよね。
価格も同じで、ティーバッグタイプなのも同じ、甜茶が入っているので甘みがありノンカロリーなのも同じです。
青の花茶の成分の中で、特徴的なバタフライピー(蝶豆)ってどんな効果があるのでしょうか。
バタフライピーは、アントシアニンがブルーベリーの2倍含まれており、老化防止、目の疲れ緩和にとてもおすすめなのだそうです。
また、内臓脂肪の蓄積を抑えてくれる働きもあるのでダイエットにもおすすめです。
つまり、スルスル茶のような代謝を良くするタイプともまた違うけれど、メタボ系のぽっこりお腹にぴったりのお茶ということですね。
ちょっとずつ配合している成分が違いますね。
自分の体型や食事の嗜好を分析してみて、あなたにぴったりのお茶を選んでくださいね。
簡単に選び方を書くと・・
青い色が良い人やバタフライピーのパワーを実感したい人にぴったりなのが青の花茶です。
内臓脂肪が気になるぽっこりお腹の人も青の花茶をどうぞ。
⇨青の花茶の口コミ評価!バタフライピー(アンチャン)でダイエットできる噂は本当?
甘くて美味しいお茶でダイエットやむくみ対策や美容に気をつけたい人は美甘麗茶をどうぞ。
→美甘麗茶公式サイト案内部分はこちら
美甘麗茶とデルバラスリムビューティの違い比較!選び方は?
最後に、これもまた通販でしか購入できないお茶「デルバラスリムビューティ」と美甘麗茶を比較していきましょう。
<デルバラスリムビューティの全原材料>
ゴールデンキャンドル、ほうじ茶、ルイボス、ケニア紅茶、 黒豆、ローズヒップ、ハイビスカス、カワラケツメイ、 タンポポ根、キダチア ロエ、クミスクチン、桑葉、 ガルシニアカンボジア、オオバコ種子、柿葉、 ヤーコン葉・茎、バラの花、クコ葉、みかんの皮、 ジャスミンティー、ショウガ
以上が全成分です。
デルバラスリムビューティをみると、美甘麗茶に入っているキャンドルブッシュ、黒豆があるので、アレルギーの方やママ、プレママさんは飲まない方が良いですね。
あとは、ほうじ茶成分が入っているので甘さよりも日本人になじみのある普通のお茶の味に近いと感じられる方が多いかもしれません。
この点が美甘麗茶との大きな違いです。
価格は初回1000円なので大差ありません。
普通のお茶に近い味が良い方や少しずつ色々含まれている方が好きな人は、デルバラスリムビューティをどうぞ。
詳しくは→デルバラ デルバラスリムビューティ2箱【5g×30包入/1箱】
安心成分のカロリー0で甘くて美味しい方が良い方や
ダイエットだけでなく美容や健康にも良い方が良い人は美甘麗茶をどうぞ。
→美甘麗茶公式サイト案内部分はこちら
美甘麗茶はドラッグストア(薬局)でも市販?
口コミを調べるだけでも飲みたくなってきた美甘麗茶ですが、このお茶はどこで購入できるのでしょうか。
健康茶、ダイエットティーといえば、ドラッグストアが取り扱ってそうですよね。
そこで調べてみましたが、残念ながら大手ドラッグストアでも調剤薬局でも美甘麗茶の取り扱いがありませんでした。
東急ハンズやロフトなどのお店にも美甘麗茶の扱いがないそうです。
今のところは、美甘麗茶は店頭販売されておらず、通販限定の販売ということですね。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)の値段は?楽天・アマゾン・公式サイトを比較
通販限定の美甘麗茶ですが、それではどこのサイトで購入するのが一番お得なのでしょうか。
最安のサイトをリサーチしてみましょう。
まず、大手通販サイトといえば、楽天市場ですよね。
さっそく楽天で検索してみると、正規のショップと、セレクトショップ数軒で取り扱いがありました。
セレクトショップは1箱4000円台〜5000円台と定価より少し安いですね。
では楽天の正規ショップはどうでしょうか。
公式サイトと同じように、初回お試し価格やお得にまとめ買いができるようです。
続いてアマゾンでは1袋が定価の半額ほどで販売されていましたが正規店ではありませんでした。
安定供給できるか不安ですし違う商品がくるかもしれないと思うと、ちょっと考えますね。
となると、公式サイトか楽天の正規店での購入かの2択になりますね。
ではどっちか良いでしょう。
初回購入は同じ価格なので、これはお好みの問題になってきますね。
楽天でポイントを集めているか、いないか、定期便にする場合、楽天を介して手続きするのが煩わしいと感じるかどうかなどです。
私なら正規の会社だけと取引をする方が解約などの手続きの際にトラブルにならずに済みそうなので公式サイトの方を選ぶと思います。
美甘麗茶の体験口コミレビューまとめ
健康茶は色々市販されていますが、何より甘くて美味しくて0キロカロリーを実現しているお茶って少ないですよね。
飲みにくい健康茶も多い中、美甘麗茶はとても美味しいのでオススメです。
また、トイレ快調のお茶というと、センナ茶が有名ですが、単独成分だけのものが多いです。
しかし、美甘麗茶の良さは、美容、健康、ダイエットの3つ効果が同時に期待できるところです。
美甘麗茶の口コミでも飲みやすくダイエットできたという声が多数ありました。
私もまだ飲み始めて1週間ですが、お腹スッキリを感じています。
お茶がわりに飲めて、甘くて美味しいのが好きです。
美甘麗茶を毎日美味しく飲んで、綺麗なボディラインになる日も近い!と期待できますね。
*2021年10月2日追記
美甘麗茶のお得なキャンペーンは終了です。
アマゾンでは販売しているようです。
今も販売中か確認をどうぞ
→美甘麗茶をアマゾンで確認