森 水絵森 水絵

汗が臭い40代女性の悩みについて調べていました。

男性だけでなく女性も年齢とともに体臭が濃くなる気がします。

やはり女性の体臭の原因は加齢臭で更年期の女性ホルモンのせいなのでしょうか?

年配

体臭は、自分のものは感じにくいと言われます。

普段から嗅ぎなれているせいかもしれませんが、それゆえに、自分でも臭いと自覚するようなら、相当なレベルの悪臭になっている可能性大。

デリケートな問題だけに周囲から指摘されることはないでしょうが、既に彼らに我慢を強いていると言えます。

ゆえにしっかりと臭い対策をして、少しでも悪臭を抑えたいもの。

特に夏場は汗を大量にかきやすく、汗臭さをより感じやすいです。

加えて40代を過ぎると、ただの汗臭さではなく加齢臭になっていることも考えられます。

女性だと加齢臭というイメージは湧きにくいかもしれませんが、加齢臭が発生しないとは言い切れないんです。

なぜ加齢臭になるのか、対策する方法はないのか、40代女性の汗臭さについて探ってみました。

原因は更年期と加齢臭?

疑問

男性に比べると女性は加齢臭になりにくいと言われますが、一概にそうとも断言できません。

というのも女性は40代ぐらいから更年期になってから加齢臭になることがあるためです。

更年期は女性ホルモンが減ってしまうのですが、相対的に男性ホルモンが多い状態とも言え、男性のイメージがある加齢臭が出やすくなるんです。

男性ホルモンは汗や皮脂の分泌量を増やす効果もあるため、普段より感じやすくなってしまうんですね。

さらに汗のろ過機能、体に必要な栄養素を再吸収して水分のみを出す機能も、年齢を経ることで低下しがちに。

栄養が残った状態でたくさんの汗が出やすいという状況も、臭いを発生させやすい理由です。

ちなみに女性で加齢臭を感じにくいのは、男性ホルモンとは逆に汗や皮脂を抑えやすい特徴を女性ホルモンが持っているため。

ゆえに更年期で女性ホルモンが激減してしまうと、自分の体臭が気になりやすくなってしまうんです。

加えてストレスや疲労で体内に活性酸素が増えやすい状況だと、臭いはさらに悪化。

年齢を経るだけでも皮脂は酸化しやすくなるのですが、活性酸素でも酸化されることにより、さらに強い臭いを発するようになります。

そのため皮脂の分泌されやすい頭や耳の後ろ、肩甲骨付近や脇などが特に臭いの出やすい場所です。

疲労臭やワキガとは違うの?

比べる

気になる体臭というのは加齢臭以外にもいくつかありますが、加齢臭とは少しずつ特徴が異なります。

例えば疲労臭は、肉体的な疲労に加え、ストレスなど精神的な疲労が積み重なると発生しやすくなります。

皮脂などタンパク質の臭いではなく尿のようなアンモニア臭を感じているのなら、それは加齢臭ではなく疲労臭かもしれません。

さきほどストレスなどで活性酸素が発生しやすくなるとしましたが、ストレスを抱えやすい人は活性酸素だけでなく疲労臭にも注意しましょう。

疲労臭は普段の生活でも起こることがありますが、便秘や肥満に悩んでいる時や、お酒を飲んでいる時などにも感じやすくなります。

疲れているから食べ過ぎて太ったり、偏った食事でお腹の調子が悪くなる、アルコールに頼りたくなると考えると、疲労臭の発生納得ですね。

一方ワキガは汗腺のうちの1つ、アポクリン腺から出る汗が発する臭いに起因しています。

アポクリン腺は、同じ汗腺であるエクリン腺に比べると悪臭を発しやすいのが特徴で、加齢臭同様皮脂、また老廃物を含んでいるために臭いがつきやすいんです。

臭いの例えば腐った玉ネギ、使い古した雑巾など色々ありますが、温泉にある硫黄のような、ツンとした酸っぱい臭いがワキガには多いです。

硫黄の臭いも腐敗臭に似ていますから、「腐った」や「使い古し」て汚れが蓄積した臭いに例えるのは妥当かもしれませんね。

ちなみに場合によっては、おしゃれ着やコートなど洗濯頻度の低い服、帽子のような小物に付着した汗や皮脂が、着用で再び肌に触れることで臭いが移ることも。

自分自身の対策はもちろんですが、汗や皮脂がつきやすく、しかしお手入れしにくい物にも注意しましょう。

食べ物で臭いの原因に対処

食事

汗臭さに対処する方法はいくつあります。

食べ物の場合は、まず男性ホルモンを増やさない工夫をしてみましょう。

男性ホルモンは脂っこい食事やスイーツで増えやすくなりますから、ジャンクフードや外食が多い方は注意。

また甘いものは別腹の方、仕事中でもおやつは欠かさないという方も気をつけたいところです。

疲れた心身に糖分は役立ちますが、量が多ければ男性ホルモンが増えやすくなりますし、なによりメタボなど肥満にも繋がります。

全てカットしろとは言いませんが、量を抑えるなど無理ない範囲で対策を講じましょう。

活性酸素を食べ物で減らすことも可能です。

ビタミンCやE、クエン酸やポリフェノールなど抗酸化の効果を持った成分、食物繊維や乳酸菌などお腹の調子を整えてくれる成分がおすすめ。

野菜や乳製品、ナッツなどを中心に摂りましょう。

加えて女性ホルモンを増やすため、イソフラボンの多い大豆製品を食べるのもよいです。

イソフラボンは植物性エストロゲンと呼ばれ、女性ホルモンの1つであるエストロゲンに近い働きをしてくれます。

体内でイソフラボンを増やすことで一時的に女性ホルモンを増やし、汗や皮脂を抑えて臭いを出しにくくする状況を作ることができます。

脂っこいものはNGとしましたが、反対に梅干や納豆など、和食に使われやすいあっさり目の食材が役立ちますよ。

毎日軽くでも運動を続けよう

運動

運動であえて汗を出すのも、臭い対策になります。

汗がたくさん出ればその分臭いもたくさんなのでは?と思うかもしれませんが、上で触れた汗のろ過は、たくさん汗をかいた分だけ機能の向上が期待できます。

つまり普段から汗をかく=ろ過機能を使うことで低下を防ぎ、不純物の少ない綺麗な汗を流すことが可能になるんです。

臭い対策においては汗をかかない方法ではなく、汗をかく方法を選ぶことこそ重要と覚えておきましょう。

ジムトレーニングなどハードな運動をする必要はありません。

1時間ほど近所を散歩してみたり、出歩くのではなく筋トレのような自宅でできるものを選ぶなど、自分が汗をかきやすい方法で行いましょう。

時間が確保できない場合は、帰社時はエレベータに頼らず階段を使う、1駅分歩いてみるなどもおすすめ。

帰宅途中の対処なら、汗で服が濡れても家に着いてからすぐ着替えられますし、服の消臭もしやすいですから安心できます。

肝心なのは毎日続けることです。

運動にはストレス発散の効果も期待できますから、加齢臭だけでなく疲労臭も気になるという方にはおすすめです。

どうしても汗を止めたいならデオドラントクリーム

不安

もし仕事中など、どうしても汗を出したくない時はデオドラントクリームを使いましょう。

デオドラント製品にはスプレーやウォーター、ロールオンなど様々なタイプがありますが、効果の持続性という点では1番期待できるタイプです。

手で直接汗を出したくない場所に塗りつけるので確実ですし、水状のスプレーなどに比べて蒸発する心配もありません。

ただしデオドラントクリームは、汗をかいていない・拭き取ったあとに使うのがコツ。

制汗剤なので、既に出ている汗には効果がないからです。

またクリームとは言っても、汗をかいたままでは皮膚が汗にガードされてしまい、しっかり皮膚にクリームが付着することなく、汗で流れてしまうリスクも。

せっかく消臭成分入りでも、汗で流されてしまっては意味がありません。

森 水絵森 水絵

なおデオドラントクリームで人気なのは、クリアネオ、デオシーク、ノアンデなどですね。
デオシークとクリアネオとノアンデの違い比較!ワキガにはどれ?選び方!

汗の拭き取りはタオルやハンカチなどでもOKですが、拭き取り用のシートを併用するのもおすすめです。

汗ふきシートとデオドラントクリームを一緒に使うことで、制汗効果もより期待しやすくなります。

またクリームに限らず、デオドラント製品使用時は使いすぎにも注意。

デオドラント製品の多くは、毛穴に蓋をして汗を出さないことで臭いも発生させない仕組みです。

もちろん、含まれている成分で原因に対処することもしているでしょうが、汗そのものが毛穴から出ることができずに蓄積してしまうと、臭いもその分溜り、悪臭となる可能性があります。

毛穴を塞いだ場合、汗にならずに尿として排泄されるので安心という話もありますが、全ての汗が出ないとは限りません。

老廃物を出すのはともかく、暑い日に体温を下げる目的で汗を出す時は尿として出すのでは意味がないですから、汗として留まってしまうと考えるべきでしょう。

ボディソープでも臭い対策!

身体を洗うボディソープでも臭い対策は可能です。

ボディソープは汚れを落とす効果の中でも、特に皮脂ケアに着目した製品を優先しましょう。

臭いケアができボディソープであっても、原因となる皮脂や汗などに対処してくれなければ臭いは何度でも発生します。

まずは原因をしっかり取り除き、そもそも臭いを生み出さない状況をキープしましょう。

加えてボディソープにも、抗酸化の成分を含んだ製品があります。

皮脂は体の表面にあるため、食事で内側から得るだけでなく、ボディソープで外から抗酸化を図ることも可能。

ポリフェノールのほか、カキタンニン(柿渋)が特に力を発揮してくれます。

森 水絵森 水絵

◆ボディソープでは、デオシークボディソープが、今キャンペーン中で人気ですね。
デオシークは、クリームもあるのでセットで使うと加齢臭対策により効果的です。
デオシーク(DEOSEEK)は加齢臭にも効果?ワキガ以外にも良い理由!

また入浴時は半身浴など、汗をしっかり出す浸かり方もおすすめ。

夏でも水だけ、シャワーだけで済ませず、お湯にじっくり浸かりましょう。

相対的な手段ではありますが、入浴時にたっぷり汗をかけばその分臭いの原因になっている成分も出ます。

となれば、日中の生活においては出せる成分が少ない=臭いも少なくなる可能性があるんです。

運動と同じく汗のろ過機能を活発にするメリットもありますね。

食事の補助にサプリも取り入れる

サプリ

食事で得にくい成分があれば、サプリから摂るのもおすすめです。

バランスよい食事を心がけるのがベストではありますが、料理の手間や好き嫌いなど難しいこともありますよね。

無理に行おうとしてストレスになり、活性酸素を増やしてしまっては元も子もないので、できる範囲は食事で、そうでない部分はサプリに頼ってみましょう。

またサプリにも、臭い対策を銘打って販売されている製品があります。

食事やボディソープなどで触れた成分を中心にブレンドされたものが多く、どの成分が自分に足りないのかわからない方や、複数の成分をまとめて得たい方にはぴったりです。

サプリなら普段得られる食材に限らず、臭い対策に役立つスーパーフードを採用している製品もありますから、多少コスパはかかっても効果の高さが期待できます。

外と内それぞれ1つ以上の対策を

ちなみに汗対策は、どれか1つを行えばよいというものでもありません。

全部実行できればベストですが、できれば複数、少なくとも外側でケアするものと内側でケアするものと1種類ずつ選ぶのがおすすめです。

例えば食事で内側からケアしつつ、ボディソープで外からも対処する形。

あるいは内側はサプリに任せて外はデオドラントクリームに頼るなど。

食事では補いきれないのでサプリ、人目が気になるからデオドラントクリームなど、コスパや生活スタイルで選びやすい組み合わせを考えてみるのもよいでしょう。

内側からのケアは成分が消化されるまでに時間が必要ですが、効果は発揮されやすく持続も期待しやすい。

外側は瞬時のケアが期待できるものの、効果の強さや持続には定期的な追加が必要と、それぞれにメリット・デメリットもありますね。

汗が臭い40代女性の悩み! まとめ

まとめ

40代女性は更年期に悩みやすい時期。

女性ホルモンが減りやすい時期でもあるため、実質男性ホルモンの方が多い状況になり、汗をかきやすくなっています。

それでいて汗のろ過機能は低下気味であり、本来栄養として再吸収されるはずの成分までもが汗に含まれてしまい、より臭いを発しやすい状況。

また仕事や人間関係など、ストレスを得やすい環境であることも、活性酸素を増やして臭いを悪化させる原因です。

ストレスは疲労臭の原因にもなりうるため、適度に発散したいところ。

例えば運動で汗を思いっきりかくなら、汗のろ過機能を本来の状態に近づけることにもなり、臭いとストレス両方を抑えるのにうってつけです。

食事では抗酸化を行ったり、男性ホルモンを増やさないなどの工夫が可能。

野菜などあっさりした食事がおすすめですが、難しい場合はサプリで補うのも手ですね。

サプリはもちろん、デオドラントクリームやボディソープには、消臭に特化した製品があります。

森 水絵森 水絵

繰り返しになりますが、女性でも男性でも加齢臭に今人気なのがデオシークです。

デオシークは、デオドラントクリームもボディソープ、そしてサプリもセットや自由に組み合わせて試せるので便利です。

加齢臭以外の体臭やワキガなどの臭い対策にも役立ちます。
デオシーク(DEOSEEK)は加齢臭にも効果?ワキガ以外にも良い理由!

対策は1つに頼るのではなく、複数を組み合わせて相乗効果を狙いましょう。

臭い対策をきちんと行って周囲に嫌な顔をされない、自分も皆も心地よい関係を取り戻してください。