
オラクル化粧品の値段が高い気がする。
安くするコツやもっとコスパが良い商品はあるのかなと悩んでいる友人の体験談です。
今使っているスキンケアアイテムを、今後も続けようか悩んでいます。
私は今、同じブランドでいわゆるライン使いをしています。
化粧水や美容液、クリームはもちろん、メイク落としや洗顔フォームも一緒。
ライン使いは同じメーカーの製品で揃えるため、それぞれのアイテムに不足している要素を、ほかのアイテムで補いやすいというメリットがあります。
でも最近効果が感じられなくなった気がして、これを機に新しいアイテムにしようかと思い、今何が良いのか、いろんなブランドを見ているところです。
色んなブランドからアイテムが出ていて迷っているのですが、ある日友人から、「オラクル(L’ORACLE)」というブランドを紹介されました。
オラクルもライン使いができるとのことなので、アイテム別に探す手間が省けそう。
以下の記事でオラクル化粧品お試しセットを最もお得に購入できる情報を案内しています
確認をどうぞ→オラクル化粧品の販売店!お試し徹底毛穴ケアセットを通販でお得に買うコツ
植物エキスでケアする「オラクル」
オラクル化粧品は植物由来の成分を中心にして作っているスキンケアブランド。
それは4元素の考え方に基づいているもので、植物の部位と地水火風の4元素とを対比させており、肌に現れる効果も異なります。
例えば植物の果実や種は火元素に属し、代謝を司るそう。
代謝はいわばエネルギーの燃焼でもありますから、火属性なのも納得ですね。
ほか葉っぱや茎は水で保湿、花弁は風で艶、根っこや樹皮は土で弾力を意味すると言われます。
効果が異なることで、様々な肌トラブルに対応しやすいのも特徴。
オラクル化粧品では70種類以上の植物を取り入れていますから、平均で見ても1つの属性に対しておよそ17~18種類の植物が持ち込まれる計算。
効果も期待できます。
体験→オラクル化粧品が肌質を選ばないのはなぜ?
オラクル化粧品の具体的な植物の種類で言えば、果実ならイチジクやカカオ、花ならダマスクローズと、ほかのスキンケアでも見られるものが揃っていますね。
加えてオラクル化粧品では合成の保存料や防腐剤を添加していません。
無添加なのです。
オラクル化粧品は、素材が持つ防腐効果などを利用して品質を維持しているため、添加物が気になる方にもぴったりです。
公式サイトより引用
【著作権上の問題により、意味を変えず書き直しさせて頂いています】
アイテムは全部で12種類
オラクル化粧品のスキンケア製品は全部で12種類。
内容はまずオラクル化粧品のメイク落としが2種類で、ミルクタイプとオイルタイプが存在します。
ガッツリメイクを行うならオイル、肌への刺激が気になるならミルクと、使い分けられるのは便利ですよ。
オラクル化粧品には、もちろんノーメイク時の洗顔料もあります。
洗顔が終わったら、続いて化粧水。
オラクル化粧品の化粧水は成分で見れば1種類なのですが、通常のタイプのほか、スプレー型になっているミストタイプがあります。
そしてオラクル化粧品の美容液とクリームが2種類。
オラクル化粧品のクリームは日中用のデイクリームと、ナイトクリームなので、両方持っておきたいところ。
ちなみにオラクル化粧品のデイクリームはUVケアも可能で、SPF30、PA++の効果も有しています。
別途日焼け止めを使う手間が省けるのは便利ですね。
またオラクル化粧品の美容液は目元用と唇用が別途用意されているので、気になる方におすすめ。
最後にオラクル化粧品のパックです。
こちらはクリームタイプのものと、シートマスクに美容液が浸されているタイプとに別れています。
オラクル化粧品1ブランドでライン使いが可能であり、部分ケアやスペシャルケアと言った細かいところに対応しているのも魅力です。
微妙に構成は異なるもの、オラクル化粧品のアイテムの全てが植物メインの構成なので、素材が気になる人にもおすすめします。
値段の高さが欠点
ただ使うことだけを考えると、オラクル化粧品はとても便利なのですが、1つ問題が。
それはオラクル化粧品が高いということ。
ブランド化粧品であれば当然と思う方もいるかもしれませんが、例えば化粧水1つとっても、オラクルはメーカーから直接購入する場合で150mlで4950円(税込)。
プチプラブランドなら、それだけあれば一通りのアイテムを揃えてしまうことも可能ではないでしょうか?
オラクル化粧品もちょっとずつ使えば多少はコスパを抑えることもできますが、スキンケアは最低でも目安量をきっちり使うことが前提。
オラクル化粧品でせっかく良い素材が揃っていても、1回に少ししか使わないのであれば、効果も薄れてしまいます。
1本分はだいたい1ヶ月程度で消費し切ることを想定しているので、オラクル化粧品にしようと思ったら化粧水だけで毎月4500円、1年で54000円も必要に。
5万円あったら私、ちょっとした旅行に行きたいです。
美容関係でなら、エステサロンに使った方がより良さそうなイメージ。
そう考えると、もったいなさも感じてしまいます。
特に初めてオラクル化粧品を注文する人にとっては、効果がなかった場合の損失が大きいですよね。
初めて注文やセット購入で一定の割引あり
もしオラクル化粧品が気になるけど節約もしたいなら、ウェルカムキャンペーンや各セットの注文をおすすめします。
オラクル化粧品の公式サイトでは初回に限り、単品ごとの注文でも10%割引で購入できるんです。
ほかのお店やサイトだと割高になっていることもあるので、購入はまずオラクル化粧品の公式サイトをチェックしてみましょう。
また複数のアイテムをまとめて購入するセットメニューも用意されており、そちらは後述の基本プランを適用することで15%から20%と割引率もアップします。
オラクル化粧品で使いたいアイテムのみで構成されたメニューがあれば、単品ずつで注文するよりもお得です。
以下の記事でオラクル化粧品お試しセットを最もお得に購入できる情報を案内しています
確認をどうぞ→オラクル化粧品の販売店!お試し徹底毛穴ケアセットを通販でお得に買うコツ
継続するなら定期の基本プランで
さらにオラクル化粧品の2回目以降の注文は、基本プランの適用がおすすめ。
基本プランというのは、美容の専門家によるカウンセリングが付いていて、自分の肌に適したケア方法を教えてもらうことができます。
また製品は定期購入となり、1ヶ月から3ヶ月のいずれかのタイミングで自動的に発送してもらうことが可能。
オラクル化粧品では、変更や一時的な休止にも応じてもらえます。
継続には規定の回数というものがないため、もし気に入らなかったら1回で辞めても構いません。
いずれにしてもオラクル化粧品のメーカーへ、次回発送日の1週間前までに連絡を入れれば、次回分から対応可能です。
また本来6000円以上の注文でのみ無料になる送料も、基本プランを利用していれば値段問わず無料になるため、製品代金以外の節約にも向いています。
そんなオラクル化粧品の製品代金にしても、継続3回目までは5%、5回目までは8%、以降は10%割引が発生。
買い物に利用できるポイント付与やプレゼントと言った特典も充実しています。
1番お得なのは初回をトライアルで始めること
初回に限っては1割引が適用されるという話をしましたが、よりお得にスタートするならオラクル化粧品トライアルセットの利用は外せません。
内容量は1週間分なのですが、メイク落としに洗顔料、化粧水に美容液、ナイトクリーム、目元用美容液、パックの7アイテムがセットになっています。
ちなみに現品サイズでの合計金額はおよそ45000円ほど。
1週間は4分の1ヶ月ですので、単純計算でも1万円以上はするはずですよね?
ところがオラクル化粧品トライアルセットはなんと2000円未満。
オラクル化粧品本来の5分の1以下の値段で試すことができるんです。
もちろん1人1回で、何度も注文することはできませんが、これを利用せずにいきなりオラクル化粧品現品を試すのは損でしょう。
オラクル化粧品のトライアルセットである以上、別途オラクル製品を利用し始めれば、当然トライアルセットの購入は難しくなります。
デイクリームなど、一部のアイテムは含まれていませんが、オラクルブランドの効果を試してみるなら、まずはトライアルから始めましょう。
以下の記事でオラクル化粧品お試しセットを最もお得に購入できる情報を案内しています
確認をどうぞ→オラクル化粧品の販売店!お試し徹底毛穴ケアセットを通販でお得に買うコツ
「アルケミー」ならよりお得に買える?
ところがコスパの面で、オラクルより良いブランドを見つけてしまいました。
それが「アルケミー(alchemy)」。
オラクルのページを覗いていて見かけたんですが、どうやらメーカーがオラクルと同じ。
アルケミーはよりコスパに特化したブランドなのかもしれません。
ちなみに化粧水で比較すると、アルケミーは140ml入りで4180円(税込)。
150mlに換算すると4070円ちょっとなので、オラクルより安いのがわかります。
トライアルもより安い
アルケミーにもトライアルセットがありました。
しかも価格は1100円(税込)。
もともと3300円相当のものを1100円にしているそうで、割引としては3分の1ですが、オラクルのトライアルよりさらにお得です。
アルケミートライアルの内容はメイク落としに洗顔料、化粧水、美容液、クリーム、そしてデイクリームの6種類。
オラクルと比べると目元美容液とパックがない代わりに、クリームが2種類ついている形です。
アルケミーのクリームは夜用ではなく、昼も美容液の後に使い、その後デイクリームを塗るのが推奨されている使い方。
ちなみにオラクルとの違いで言えば、メイク落としがオラクルのいずれとも異なるジェルタイプ。
またデイクリームがSPF43、PA+++とオラクルのデイクリームよりUVカットに優れている点が挙げられます。
アルケミーは、スペシャルケアよりも、普段のケアに特化したラインナップと言えますね。
アルケミーの場合、そもそも商品ラインナップ自体がこの6アイテムのみ。
それを全てアルケミートライアルセットで試すことができるのは嬉しいですね。
VEGALを中心とした保湿ケア
アルケミーの中身についても確認してみましょう。
アルケミーは保湿をメインとした構成になっていて、中心となっているのが独自成分のVEGAL(ベガル)。
アルケミーのメーカーオリジナルの成分で、オラクル同様植物由来、属性としては酵母発酵エキスとなっています。
糖質やミネラル、アミノ酸、有機質で構成されていて、保湿はもとより肌のキメやハリ、さらには引き締めといくつもの効果を備えています。
これもオラクルの性質と近いですね。
アルケミーのそれぞれの成分はスキンケアとしては浸透が高く、肌の角質層まで届けることが可能。
表面のみならず、内側からも肌の状態をサポートしてくれます。
公式サイトより引用
【著作権上の問題により、意味を変えず書き直しさせて頂いています】
友人には悪いけどアルケミーを選択
トライアル価格と言ってもより安いほうが良い。
そう思って、紹介してくれた友人には悪いと思いつつ、オラクルではなくアルケミートライアルセットを申し込んで見ることにしました。
詳しくは→アルケミー公式サイト
目元ケアやパックなどを私が行うタイプだったら、オラクルのトライアルがぴったりだったかもしれません。
でも現状、さほどスペシャルケアには興味がなかったので、それなら日常に役立つ構成になっているアルケミーの方が合いそうだと思ったんです。
トライアルの量が1週間分というのは同じでしたし。
アルケミーは現品もピンク系のボトルで統一されているのですが、トライアルもピンクで可愛らしいという魅力もあります。
ちなみに現品での注文を利用する際は、オラクルと同じく基本プランでの定期購入が可能です。
割引率などシステムも同じなので、定期で比較してもオラクルよりアルケミーの方が安いのが良いですね。
もちろん現品からスタートするウェルカムキャンペーンや、セット購入での割引も存在。
ウェルカムキャンペーンで10%引きはアルケミーでも同じです。
セットの場合は基本プラン適用を条件にする点で同じですが、内容によって12%、15%、20%での割引となっています。
荒れもなくスベスベに
アルケミーでのトライアルを試したみた中、特に肌が悪化するなど問題もなかったので、基本プランで継続することにしました。
アルケミーは植物系だからか香りなどが嫌ということもなく、使うこと自体も不快さはなかったですね。
アルケミーは、潤いメインというだけあって、触るとしっとりしてきたのを1番初めに感じました。
その後、しばらくしてハリも出てきたようで、頬を触ると跳ね返ってくるのが解ります。
アルケミーに切り替えてからは肌荒れの頻度も減ってきて、最近ではほとんど無く過ごせるように。
感触もスベスベで、スキンケアやメイク時でなくても、ついつい触りたくなってしまいます。
アルケミーに切り替えて良かったと思いましたね。
まとめ
スキンケアはライン使いにメリットがあるものの、合わなくなった時に全アイテムが同時に合わなくなるリスクも秘めています。
買い換えれば良い話ではありますが、アイテムによっては高価なものも多く、全部を総取っ替えとなるとコスパも大幅にアップしがち。
また初めて試すのであれば、効果が無かった時の損失も大きくなるので不安もあります。
もし今使っているブランドと相性が悪く、買い替えを検討しているのなら、ライン全てのアイテムが試せるトライアルセットが便利です。
基本アイテムに忠実でコスパも抑えてくれるアルケミーが私のお気に入り。
詳しくは→アルケミー公式サイト
また多少値段は上がりますが、スペシャルケアまで徹底したいならオラクルもありだと思います。
以下の記事でオラクル化粧品お試しセットを最もお得に購入できる情報を案内しています
確認をどうぞ→オラクル化粧品の販売店!お試し徹底毛穴ケアセットを通販でお得に買うコツ
1つのブランドが合わなくなっても落ち込まず、より良いアイテムとの出会いで、より綺麗な肌になっちゃいましょう。