森 水絵森 水絵

ヒアリングマラソンの独学で英語力がアップするって本当でしょうか?

アルクのヒアリングマラソンも種類がいろいろあるようですね。

1000時間ヒアリングマラソンとか6ヶ月コースと中級コースもあるようです。

ヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!(キクゾー)というのも・・

友人がヒアリングマラソンが気になると調べてくれましたよ。

休日があれば、常に海外に出向いている私。

日本に魅力がない…というわけではないんですが、それ以上に海外の名所に惹かれてしまいます。

大学時代から、バイトで資金を貯めては繰り出す毎日で、31歳になる今、海外旅行歴はかれこれ10年ほど。

OLとして稼いだお金も、生活費以外はほぼ海外旅行につぎ込んでいるといっても過言ではありません。

そんなに行っているなら外国語もさぞ堪能…と思われるかもしれませんが、実は全くと言って良いほど通じません。

現地の言葉はもちろんのこと、共通語とさえ言われる英語もです。

学生時代、英語の勉強はそれなりにやってきて、成績も悪くなかったと思うのですが、いざ実践となると相手に通じないんです。

それどころか、向こうが何を言っているのか、私も理解できないことが多々あります。

ゆえに実を言うと、海外旅行はツアーものがほとんどで、個人で行く場合もガイドさんは不可欠でした。

でもその分料金が上がりますし、行動が制限されるなどの悩みもあったんです。

できれば自分だけで自由に行動してみたいというのが目下の目標。

そのために、英語を自主学習ができるというヒアリングマラソンを学んでみようかと思っています。
詳しくは→旬の英語素材を毎月お届け。1000時間ヒアリングマラソン

ヒアリングマラソンの効果的な使い方は?

アルクのヒアリングマラソンはその名の通り、ヒアリング(聞き取り)によって英語のスキルを磨く教材です。

基本的にはテキストを見ながら行いますが、音声を聞くだけでもスキルアップに役立ちます。

つまり、音声を聴ける環境であれば、いつでもどこでも行えるのが魅力

ポータブルのCDプレイヤーを持ち歩いたり、CDの内容をウォークマンなどに取り込めば、通勤や通学を始め、外出時も勉強の場になります。

防水タイプの機器であれば、お風呂に持ち込んでも楽しそう。

あくまで聞き取り学習であり、英会話を口に出す必要もないので、電車内などほかの人が居る場所でも安心です。

また1日のヒアリング目安は30~40分で、1週間あたり4日程度行えば十分。

忙しくて暇がない人でも、通勤通学はするでしょうし、休日でも入浴や飲食は行うはず。

そうした時間にヒアリングマラソンのCDを聞けば、立派な勉強です。

もちろん余裕があれば何度も聴きなおして確実に理解を深めていくのが大事ですが、自分のペースで無理なく続けるのが1番効率良い方法でしょう。

特定のルールがなく、自分の好きなように行えるのもヒアリングマラソンの魅力ですね。

実を言えば、テキストも電子書籍として、スマホやタブレットから見ることができます。

人の目が気になる場所では音を聴くだけでも良いですが、そうでなければ電子書籍版のテキストを見ながら学ぶのがおすすめ。

紙のテキストと違ってかさばりませんし、いつもスマホやタブレットを持ち歩いているのであれば、荷物の量も増えません。

ALCOという専用アプリのダウンロードが可能な機器であることのみ条件で、アプリの取得も無料で行えます。

ヒアリングマラソンのレベルはどれくらい?

ヒアリングマラソンは1つのコースだけ存在するのではなく、複数のコースから自分にあったものを選ぶことができます。

例えば子どもの頃は英語が苦手で、初心にかえって1から始めたいなら、ヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!(キクゾー)がおすすめ。
アルクのヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!(キクゾー!)で主婦でも英会話が上達可能?

もしベーシックキクゾーでも十分と感じたら、中級コースにステップアップしてさらにスキルを磨けます。

ベーシックキクゾーと中級コースに関しては、セットでお得になる3ラウンド・コンプリートプランも存在。

今は初心者だけどいずれ中級以上の力をつけたいと思っているなら、最初に3ラウンド・コンプリートプランを選択することで、申し込みの手間省略、コスパの節約が可能です。

さらに中級でも余裕が出てくれば、6ヶ月コースや1000時間ヒアリングマラソン、ビジネス向けのコースを選ぶのもあり。

ビジネスコースに限っては初級以上なので、仕事用に使いたいのであれば、ベーシックキクゾーをクリアした時点で移行しても良いでしょう。

6ヶ月コースと中級コースの違いは何?

上でも触れましたが、ヒアリングマラソンの6ヶ月コースは中級者以上向けのコース。

ゆえに初級を脱したばかりの人には、少し難しく感じるかもしれません。

中級コース…というより、ヒアリングマラソンは大体6ヶ月の期間で修了するコースが多いのですが、難易度としては中級≦6ヶ月コースですね。

ちなみに具体的な成績で言えば、6ヶ月コースに挑むならTOEICは550点以上、英検は2級を持っている人が望ましいです。

内容も少し違っています。

ヒアリングマラソン中級コースの場合は英語圏での実生活において役立つ内容が多いです。
ヒアリングマラソン 中級コース

しかし6ヶ月コースになると今現在、世界各国で話されている英語が教材に。

ヒアリングマラソン6ヶ月コースは、勉強というよりも、英語のニュースや映画のセリフなどを聴いてどういうものか理解していく形です。

単語の意味や文法を知るのはもちろん、セリフが使われている作品など、英語圏の文化について触れることもできます。

その中には、言い間違いやどもってしまう内容も。

勉強というと、きちんと話された英会話のみを聴くことが多いですが、あえてミスのパターンを理解することで、より英会話の理解力を高めてくれます。

ビジネスコースもあるの?

ヒアリングマラソンのビジネスコースについても見てみました。

日常用の会話ではなく、会議やプレゼンなど、仕事における英会話を主に扱います。

ヒアリングマラソンのビジネスコースは、期間は3ヶ月と短いので、6ヶ月は長いと感じる人にも取り組みやすいかもしれませんね。

また1度の聞き取りミスが仕事そのもののミスに繋がりかねないことから、より正確な聞き取りを目標としています。

ヒアリングマラソンではクリティカルリスニングと題して、英会話における発音の強弱に焦点を当てたリズムリスニング、また文章の構築パターンを見抜くロジックリスニングの2つを用意。

相手が何を重視して伝えたいのか、次に言うであろう言葉は何かなど、相手の考えに寄り添う会話が期待できます。

そしてヒアリングマラソンのビジネスコースでは、ただ聴くだけでなく、書き取りスキルもサポート。

付録としてリスニングメモがついてくるのですが、クリティカルリスニングで得たスキルで、会話中の大事なポイントをメモする力が身に付きます。

自分が喋る時だけでなく、相手が喋る場で正確な記録を残すことも可能。

ヒアリングマラソンのビジネスコースで、海外の方が参加するプレゼンや会議などで、きちんとした内容を残すことができれば、上司や同僚から重宝されそうですね。

1000時間ヒアリングマラソンとは?

ヒアリングマラソンには1000時間ヒアリングマラソンというコースもあります。

簡単に言ってしまうと、上の6ヶ月コースを倍にしたものが1000時間ヒアリングマラソンです。

1000時間ヒアリングマラソンの方が先にあって、1年は長いという利用者の声を元に生まれたのがヒアリングマラソン6ヶ月コースだそうです。

ビジネスコース同様に言い間違いやよどみ、さらにはなまりの混じった英会話もあり、よりリアルな学習が可能。

ゆえに求められるスキルも、6ヶ月コースと同じく中級以上となっています。

ただ特定の能力以上とは言うものの、自分の好きなように聴けること、教材によっても難易度が変わることがあるため、やる気があれば初心者の方でもおすすめ。

教材は毎月制作から行っており、リアルタイムでの話題が教材に活かされているのも魅力です。

既製品の教材ではないため、現在の英語圏の人々の話し方が分かり、実生活により役立ちます。

ちなみに1000時間というのは、英語圏で生活し始めた人が「英語が聞き取れるようになった」と感じる時間だそう。

またこの時間には、ヒアリングマラソンでの学習以外に、英語の作品に触れた時間も含めて良いと言います。

もちろんヒアリングマラソンでの学習である程度知識理解を深めておくことは前提です。

しかし普段から英語の映画や音楽などに親しんでいる人は、ヒアリングマラソンだけで1000時間学ぶよりも早く聞き取れたと感じることもあるようですよ。

もしどんなものか気になったら、ワンコインで試せる体験キットで学んでみるのもおすすめ

マンスリーテキストの中身を一部見ることができたり、解説付きの動画を視聴することが可能です。

また購入すると、500円クーポンがもらえることもあります。

今後本格的にヒアリングマラソンの各コースを学ぶ際に利用できますから、その場合体験コースが実質無料と言えますね。

ヒアリングマラソンのベーシックキクゾーのレベルは?

一方、ヒアリングマラソンのベーシックキクゾーは、初心者はもちろん英語入門レベルでも大丈夫。

聞き取りなんて全然無理!という人にもおすすめされているほどです。

また、今まで英会話スクールなどに通ったけど効果が出なかった人にもベーシックキクゾーは向いています。
詳しくは→入門からOKヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!<キクゾー!>

ヒアリングマラソンの勉強法で英語は通じる?

基本的には聴くことに重点を置いたヒアリングマラソンですが、テキストを読んだり、メモに書く、また覚えた単語を口に出して喋ってみるなど、様々な形での学習ができます。

加えて上でも何度か触れましたが、ヒアリングマラソンであればなまりや言い間違いと言った、本来の英語とは異なる発音も聴くことができますし、正しい発音の場合であっても音の強さや文章の組み立て方に注視した理解も可能です。

それらを元に、自分でどの単語を言えば良いのか、どのように抑揚を付ければ良いのかなど、きちんと考えた発音に至れるはず。

そうなれば、英語圏でも通じやすい話し方をすることは不可能ではありません。

ヒアリングマラソンでtoeicも高得点?

toeic用の学習教材としてもヒアリングマラソンはおすすめ。

利用者の多くが、ヒアリングマラソン利用後にtoeicで100点以上アップしたそうです。

鍵となっているのは、ベーシックキクゾーなどで用いられている3ラウンド・システム

1つの英文に対して、3回に分けて聞き取る仕組みで、回数を重ねるごとに概要から会話の背景など詳細へと理解が深まります。

またこの3ラウンド・システムは、勉強時間の短縮にも役立っているそう。

ヒアリングマラソンでtoeicの100点以上アップができた人たちは、およそ60時間ほどの勉強時間でした。

ベーシックキクゾーの場合1日30分で週4日程度ですから、120日を30週かけて勉強、7ヶ月ほどで達成できたことになります。

ヒアリングマラソンは6ヶ月のコースが多く、なおかつペースは自分次第と考えると、妥当な結果ですね。

公式サイトより引用
詳しくは→ヒアリングマラソン6カ月コース
【著作権上の問題により、意味を変えず書き直しさせて頂いています】

アルクの英語講座で一番人気は何?

メーカーのアルクではこうした様々なコースが提供されていますが、1番人気なのは1000時間ヒアリングマラソンです。

長いと感じる人の声に答えて6ヶ月コースを作っているという話を聞いた後だけに、意外でした。

それだけきっちり取り組んでいる人が多いのかもしれませんね。

また1年とは言うものの、1000時間ヒアリングマラソン利用者の中には2年以上続けている方も多いのだそう。

1年かけても理解しきれなかったという意味ではなく、むしろ更なる反復練習用として、あるいは今のリアルな英語を常に聞き逃さないためなど、前向きな理由が目立ちます。

私自身も、簡単に辞めないという覚悟も兼ねて、1000時間ヒアリングマラソンにチャレンジしてみました。

正直言って、最初は本当に理解できなかったです。

まさに、私が海外旅行中に困った時そのままという感じ。

ですが、それが言いよどみやなまり入りの会話だったと気づかせてくれました。

テキストにはきちんとというと変かもしれませんが、どういう意味の会話だったのかが記載されています。

そこで会話の中身を知ると共に、「なまるとこうなる」「言いよどんでしまうとこうなる」ことも理解できるんです。

また副教材のENGLISH JOURNALでは、最近の話題についても触れることができて、洋画好きの私にとってモチベーションの維持にも役立っています。

どれを選んでどれくらい独学を続けると英語が話せる?

そして、私が「あ、これ解る!」と感じたのは、1000時間ヒアリングマラソンを聴き始めて3ヶ月後のこと

マンスリーテストなどの成績も良かったですし、洋画を字幕や吹き替えなしで理解できたと感じたんです。

そこで初めて、自分1人だけでの海外旅行を計画しました。

特にトラブルがなかったことも理由ですが、ホテルへのチェックインから観光地への行き方など、出発から帰宅までスムーズに行えました。

中でも、同じ観光地に向かっているであろう現地の人たちの会話が理解できたことは嬉しかったですね。

付近にある美味しいレストランなどの情報が入ってきて、より楽しい時間を過ごせました。

英会話は塾などに通うのも勉強スタイルとしてはありですが、先生や勉強方法との相性問題、さらには都合の付け方など様々な壁があります。

もしこれから初めて英会話を習う、あるいは過去に失敗しているならば、ヒアリングマラソンシリーズでの独学にチャレンジしてみてはどうでしょう?

自分のペースで行えるので、ストレスも少ないです。

ヒアリングマラソンで、現地でもリアルタイムに通用する会話術を身につけちゃいましょう。
詳しくは→旬の英語素材を毎月お届け。1000時間ヒアリングマラソン