
40代で頬の毛穴が目立つ!と友人から相談されました。
彼女にアドバイスした内容から頬の毛穴の開き、たるみ、黒ずみなど毛穴対策のコツについて記事にしました。
毛穴専用スキンケアのソワンCダーマミックス、ケアナノパック、ライースクリアセラムNo.6の3つの違いも比較しました。
鏡で顔を見ると、「何となく最近、頬の毛穴が目立ってきたかも…?」と思った経験のある方は多いのではないでしょうか。
若い頃は気にならなかったのに、急に自分の肌状態が気になりだすのが、30代後半~40代です。
若い頃は新陳代謝が良いので、多少夜更かしなど、乱れた生活をしても肌の調子は大して変わりません。
でも、代謝の衰えてくる年齢になってくると、やはり普段からのお手入れが大切です。
40代になって少しでも頬の毛穴が気になる方は、ぜひ今回の毛穴ケア対策のコツについて読んでみてください。
頬の毛穴がたるんで開いて目立つ理由は?
「毛穴が目立つ原因」というものは部位に限ったことではありません。鼻の毛穴も頬の毛穴も、目立つ原因は同じです。
では毛穴が目立つ原因は何でしょうか。
一つは、たるみです。
肌が年齢とともに老化してくると、重力に負けて、毛穴も下方向に下がってきます。
だから毛穴が開いて見えてしまうのです。
普段のスキンケアでしっかり保湿と年齢肌対策をしておくこととで、対策は可能です。
また、たるみというと、年齢のせいだけのように感じられます。
しかし、乾燥しやすい方、特にアトピーなど敏感肌の方は、もともと肌のバリア機能が弱いので、保湿ケアを入念にしておかないと若くても「たるみ毛穴」になってしまうケースがあるので要注意です。
二つ目は皮脂によるものです。
二つ目はニキビができやすいなど、皮脂が過剰分泌されがちなタイプの方です。
皮脂は毛穴から出ますが、皮脂が多すぎると毛穴をつまらせてしまい、そこから炎症を起こしてニキビができたりニキビ跡ができて毛穴が黒ずんでしまうのですね。
また皮脂がパンパンに毛穴を覆っているせいで、毛穴が広がってしまいやすくなります。
その結果、毛穴が開いてしまうのですね。
これはしっかり洗顔と保湿ケアをして、毛穴を清潔にするようにすれば改善可能です。
またニキビもつぶしたりせず、その都度治療をすることでニキビ跡による黒ずみも解消されますよ。
三つ目は遺伝です。
遺伝というと、どうしようもないのかなと思われがちですが、そんなことはありません。
毛穴のサイズがもともと大きい方は、洗顔、化粧水、保湿のステップをきちんと毎日続けて、肌の乾燥や皮脂を防ぎ、洗顔後はしっかり毛穴を引き締めるように引き締め化粧水などを使うのがおすすめです。
確かに人より毛穴は開きやすい体質ですが、きちんと継続したケアをしていけば、目立ちにくくすることは可能ですので諦めないでくださいね。
以上が、毛穴が目立つ理由と、その対策です。
自分なりの原因とそれに応じたケアをすることが大切ですね。
40代になると毛穴も老化するの?
ここまで毛穴の原因とその対策についてご紹介しましたが、次の話題は、40代の毛穴にお悩みの方についてです。
思春期ごろは過剰な皮脂によりニキビができて、そのせいで毛穴が黒ずむというケースが多いですが、40代の場合は、加齢によってお肌そのものがたるみ、その結果、毛穴もたるんで開いてしまうことがあります。
また、お肌の老化というくらいですから、そのパーツである毛穴ももちろん老化します。
毛穴が老化するというとイメージが湧きませんが、毛穴は本来丸い穴ですよね。
でも、皮膚が老化によって重力で下に引っ張られるので、結果的に毛穴の形がいびつに細長くなります。
これを毛穴の老化と呼んでいるのです。
40代だから毛穴が老化するというよりは、スキンケアをどのくらいコツコツと、毎日きちんとしてきたかによって、早く老けるか、それとも年齢より若見えするかどうかが決まるのでしょう。
たるみ毛穴と帯状毛穴の違いと毛穴対策は?
ここまで加齢による毛穴というと「たるみ」が主な原因だとご紹介してきましたが、実は、脂性肌で年齢を重ねられた方に多い「帯状毛穴」というものを一つ、ご紹介しましょう。
一般的に、加齢によるたるみ毛穴は下方向に向き、楕円状に開きが目立ちますが、できやすい場所は、頬や小鼻など乾燥しやすい場所だけということが多いです。
しかし、もともと脂性肌で思春期はニキビに常に悩まされてきたという方の場合、このたるみ毛穴ではなく、「帯状毛穴」といって、ほうれい線に沿って開いた毛穴が繋がってみえるような状態になります。
また、この帯状毛穴はニキビ跡が悪化してクレーター肌になった場合に少し似ていて、凹凸があったり、シワができているように見えたりするのが特徴です。
このように、帯状毛穴は加齢と過剰な皮脂が合わさった複雑なお悩みとなりますので、たるみ毛穴のケアより、やや一歩踏み込んだ毛穴対策が必要です。
たるみ毛穴の場合はとにかく乾燥と老化を防ぐことなので、保湿とUVケアがメインですが帯状毛穴の場合は、皮脂のコントロール、ターンオーバーの改善とハリの復活というエイジングに関するケアも必要となってきます。
頬の黒ずみ毛穴も気になる!対策は?
頬の毛穴の悩みといっても、毛穴の開きが気になる方と、毛穴の黒ずみが気になる方がおられますよね。
毛穴の開きの場合、加齢によるたるみや乾燥が原因ですが、黒ずみとなると、また違った原因があります。
毛穴の黒ずむのは、ズバリ、毛穴に汚れが詰まって酸化し、それが黒くなったことが原因です。
また、紫外線による刺激から肌を守ろうとメラニンの活動が活発化し、さらに黒ずみを悪化させている場合もあります。
この黒ずみは角栓とも呼び、いわゆる小鼻の黒ずみと同じです。
そして放置しておくと、毛穴の開きがどんどんひどくなりますし、より黒ずみが改善しづらくなってきます。
これに加齢も加わると、皮膚のたるみでますます毛穴が大きくなって黒ずみが目立ってしまいます。
ではどうすれば良いのでしょうか。
頬の毛穴黒ずみの対策の基本は洗顔と保湿ケアです。
間違っても指や爪で一生懸命黒ずみを取り除こうとしないでくださいね。
肌に傷がついて、それが刺激となって余計に悪化させかねないからです。
普段から丁寧な基本のスキンケアをします。
そして、剥がすタイプのパックだとこれも肌を傷めるので、洗い流すタイプのパックを使いましょう。
例えば毛穴ケアで口コミ人気がすごいケアナノパックを使ってみるのがおすすめです。
→毛穴の開きや黒ずみを夜中のうちに解消と人気のケアナノパックの効果とは?
食べ物飲み物や生活習慣で毛穴対策で注意したいことは?
毛穴対策はスキンケアが一番てっとり早い方法ですが、生活習慣を改善し、体質を変えていく方法も有効です。
では、食べ物や飲み物、生活習慣で少しでも普段から気をつけられることはあるのでしょうか。
例えば、ニキビができやすい、汗をかきやすい人だと、皮脂が多く、毛穴がつまり、毛穴が目立ってしまうパターンです。
フライドポテトなど脂っこい食べ物や、スナック菓子、香辛料の多い食べ物を控えるというのがおすすめです。
また、汗をかいたと思ったらこまめに洗顔し、保湿することも大切です。
乾燥肌や年齢肌でたるみ毛穴になってしまっている場合は、だいたい冷え性という方が多いです。
だから体が冷えないように、根菜類をよく食べるようにしたり、巡りをよくするように水分をしっかりとったりするのがおすすめですよ。
スキンケアを合わせてぜひトライしてみてくださいね。
スキンケアで毛穴ケアに良いのはどんな成分?
毛穴ケアに良い成分というと、やはり一番は保湿成分です。
ヒアルロン酸やセラミドなど保湿効果の高い成分は必須です。
そして、広がってしまった毛穴を引き締める成分も大事です。
例えば、オトギリソウエキス、ハマメリスエキスは引き締め効果があるので、開いた毛穴を改善しやすくなります。
他には、ビタミンA(レチノイン酸)は、コラーゲン生成や、肌のピーリング、それにターンオーバー促進作用に期待できますから、お肌の再生を促し、たるんだ肌の改善に期待できます。
また、ビタミンCやプラセンタなどの美白効果に期待できる成分は、毛穴の黒ずみ改善にも効果があります。
黒ずみをしっかり改善してから毛穴を引き締めたい人にぴったりの成分がビタミンCやプラセンタと言えるでしょう。
ソワンCダーマミックスの毛穴対策は?
ソワンCダーマミックスは、毛穴の黒ずみや気になる毛穴の開き改善に人気の美容液です。
毛穴の黒ずみというと、皮脂が過剰に分泌する人だけというイメージが強いですが、乾燥しやすい人も黒ずむ可能性が高いです。
お肌が乾燥しやすいと、肌のバリア機能が十分に働かず、肌を支えられなくなり、たるんで毛穴が広がってしまうケースがあるからです。
あとは、洗顔が不十分な人もファンデーション毛穴にたまり、それが黒ずむことも多いです。
そんなお困りの時に助けてくれるのがソワンCダーマミックスです。
例えば、黒ずみを改善するビタミンC誘導体、保湿・肌再生などに期待できるプラセンタエキスがソワンCダーマミックスには入っています。
その他にも、ソワンCダーマミックスは、毛穴を引き締めてくれる成分、角質ケアができる成分なども配合されているので、皮脂が原因の毛穴にも、乾燥や加齢による毛穴にも使える優れものなのです。
何が原因で毛穴が目立っているのかわからない場合にも、ソワンCダーマミックスをまず使ってみると良いです。
→ソワンCダーマミックスの毛穴ケアに嘘はない?口コミ体験レビューやコスパも評価!
ケアナノパックの毛穴対策は?
ケアナノパックはこれまでたくさんのヒットスキンケアアイテムを世に送り出している北の快適工房の集中毛穴ケアパックです。
お肌のゴールデンタイムと言われる夜間に集中して潤いと引き締めの美容成分を加えた美容パックで毛穴ケアをすることで、効率よく肌ケアをしていきます。
また、何より素敵なのがケアナノパックは、化粧水以外不要のオールインワン化粧品であることです。
家事や子育て、お仕事、勉強と、現代人は毎日何かと忙しいですよね。
余裕のある時期なら丁寧にフルラインでスキンケアができますが、できるだけ時短でケアしたいという方もおられます。
そんな時のお助けアイテムとなるのがケアナノパックなんです。
ケアナノパックは、オールマイティなので、もちろん保湿、引き締めができますし、何よりポイントなのがアーティチョークエキスやドクダミエキスなど和漢系の成分を使っているところです。
化粧品に配合している添加物などが気になるという方は、漢方系のスキンケアなので、合う・合わないがはっきりしているので、その辺りも継続して使えるかの見極めもしやすく便利ですよね。
とにかく、夜の洗顔後は、化粧水のあと、ケアナノパックを顔全体に塗るだけでOKなので、とても楽チンです。
これが一番のメリットですね。
もしもこれだけでは乾燥してしまうという方は、乳液をした後にケアナノパックを使われると良いと思います。
→毛穴の開きや黒ずみを夜中のうちに解消と人気のケアナノパックの効果とは?
ライース クリアセラムNo.6の毛穴対策は?
ライースクリアセラムNo.6はどのような特徴があるのでしょうか。
ライースクリアセラムNo.6は、ニキビが原因で毛穴が黒ずみ、毛穴が開いてしまった方向けに開発されたアイテムです。
有名メーカーの化粧品でも良く使われているライスパワーエキスを使用し、過剰な皮脂を抑制してくれるので、毛穴汚れがたまりにくく、なおかつ毛穴の黒ずみや毛穴の目立ちを改善してくれます。
何より、ライースクリアセラムNo.6の材料が安心なのもポイントが高いんです。
原材料は国産米100%を使用していて、このNo.6というのも日本で初めて皮脂分泌抑制効果が認められた成分だからです。
ちなみに、ライースクリアセラムNo.6は、あのNHKの「おはよう日本」という番組でも紹介された優れものなのだそうですよ。
ニキビができやすい方で、頬の毛穴が気になるという方はライースクリアセラムNo.6をぜひ試してみてください。
→ライース クリアセラムNo.6の口コミ効果やコスパを評価!他のニキビケアとの違いや噂は本当?
それぞれの違いと私が選びたいのは、コレ
ここまで、3種類の毛穴ケア商品をご紹介してきましたが、いかがでしょうか?
自分の合う頬の毛穴ケアアイテムが見つかりそうでしょうか?
もしもどれが自分に合うかわからないとお困りなら、私ならこう選ぶ!という選び方を最後にご紹介しましょう。
まず、自分のお肌の自己分析をします。
普段スキンケアをしていて、何を悩んでいるかを自分自身で振り返ります。
自分のお肌は普通肌、脂性肌、乾燥肌、敏感肌のどれに当てはまるでしょうか。
自分のお肌にあった毛穴ケアを選んで実施するのが大切だからです。
そして脂性肌の方なら、その頬の毛穴はニキビが原因の可能性が高いので、ライースクリアセラムNo.6がオススメです。
乾燥肌、敏感肌の方は、もともと肌のバリア機能が弱いことが多いので、美容成分が豊富なソワンCダーマミックスがオススメです。
普通肌の方や自分の肌状態がわからないという方は、化粧水以外はオールインワンでOKのケアナノパックを使ってみましょう。
ケアナノパックで乾燥するようならソワンCダーマミックスにします。
使っていてニキビができたとか、皮脂が気になるようならライースクリアセラムNo.6にする。
と、このように色々試してみて自分に一番あったスキンケアアイテムを見つけてみると良いでしょう。

ちなみに私は乾燥肌で敏感肌なのでソワンCダーマミックスを使ってみて正解でしたよ。
友人は、ケアナノパックがよかったと言っています。
40代で頬の毛穴対策のまとめ
いかがでしたか。
今回は、40代で頬周りの毛穴にお悩みの方向けにそのお悩みの根本原因から、オススメの毛穴対策化粧品やケアのコツまでをご紹介しました。
頬の毛穴の悩みとはいえ、一人一人、肌状態は違います。
今回オススメした3つのアイテム、ソワンCダーマミックス、ライースクリアセラムNo.6、ケアナノパックは公式サイトでも詳しく成分について紹介されています。
使い方や使った人の口コミもたくさん掲載されているので、とてもわかりやすいです。
40代でも自分にぴったりな毛穴スキンケアで頬の毛穴も他の場所の毛穴の悩みも解決で、つるんとしてむきたて卵みたいな肌に若返りです!
最後に選び方をもう一度簡単に書きます。
敏感肌・乾燥肌で毛穴の黒ずみや開き対策をしたい人は、ソワンCダーマミックスをどうぞ。
保湿、肌再生も期待してい人にも、ソワンCダーマミックスが効果的です。
*2024年1月1日追記
ソワンは、キャンペーン終了です。
Amazonでは購入できます。
今も購入可能か確認をどうぞ
→ソワンをAmazonで確認する
普通肌で寝る前だけの簡単毛穴お手入れパックが良い人は、ケアナノパックをどうぞ。
毛穴のたるみ、開きが気になる人もケアナノパックをどうぞ。
*2023年8月21日追記
ケアナノパックは、キャンペーン終了です。
今も人気の毛穴ケアのアイテムはマナラホットクレンジングゲルです。
黒ずみ毛穴もスッキリ!と人気です!
→美容液クレンジング【マナラホットクレンジングゲル】
脂性肌でニキビや毛穴の黒ずみが特に気になる人は、ライースクリアセラムNo.6をどうぞ。
帯状毛穴で皮脂のコントロールが必要な人もライースクリアセラムNo.6をどうぞ。
詳しくは公式サイト→【ライース クリアセラムNo.6】