
ワキガとともに気になる人も多いすそわきが(スソワキガ)は、うつるという噂がありますが本当でしょうか?
すそわきが(スソワキガ)の原因とデリケートゾーンの臭い対策まとめをリサーチしました。
性行為中に、パートナーから怪訝な顔をされたことはありませんか?
またその後、気分が乗らないからなどの理由で避けられていることはないでしょうか。
もしかしたらその原因は、あなたがすそわきがだからかもしれません。
ただ臭いというだけなら原因に対処して臭いをなくせばすむ話なのですが、すそわきがは、ただ洗うだけでは解決しにくい問題。
さらに場合によっては、相手にうつしてしまうなんて話もあるほどです。
自分が臭くなってしまうとしたら、その後避けられてしまうのも納得するほかないでしょう。
今回は、すそわきががうつるかの真偽や、おすすめの対策方法はないかを探ってみました。
すそわきがは、うつる?
改めてすそわきがで気になるのが、手などで触れた場合に臭いがうつってしまうという噂。
自分だけならまだしも、性行為中など他者にうつしてしまうこともあり、相手にまで臭い思いをさせてしまうのは申し訳ないですよね。
さらに厄介なのが、うつした場所の臭いもなかなか取れにくいということ。
自分はうつされただけなのに、周囲から臭い原因のように扱われるとしたら嫌ですよね。
ゆえにすそわきがの人とは性行為をしたくない、そうと判った時点でさようなら~なんて方は結構多いようです。
ちなみに感染症のように、すそわきがの性質そのものがうつることはまずありません。
両親がわきが体質など、遺伝によることはあるようです。
しかし、わきやデリケートゾーンに接触したからと言って、わきがやすそわきがになってしまうことはないです。
とはいえ、臭いだけでもうつるのは嫌と感じる人は多いはず。
もし自分で臭いの自覚はなくても、心当たりがあるならケアをしましょう。
すそわきがは、ただ洗うだけでは対処にならないので、正しいケア方法を身に着ける必要があります。
すそわきがの臭いがとれない理由とは?
自分がすそわきがではなく、臭いがうつってしまった側の場合でも、対処について理解しておきましょう。
うつった臭いがいつまでも残っていると感じる理由は、すぐに洗い落としていないケースが挙げられます。
性行為なら、途中で洗いに抜け出すのは相手に違和感を抱かれかねません。
もちろん、そこで、すそわきがではないかと相手に伝えられればベストなのですが、相手のことを想うがゆえに内緒にしてしまうという人も多いでしょう。
性行為後に入浴やシャワーを使うとしても、そのころには臭いがしみついてしまい取りにくくなっているというわけです。
また温泉やプールなどで、すそわきがの人の臭いがうつることもありますが、水の中にいるとついつい終わってから洗うという動作を忘れがち。
プールの場合は塩素などを落とす目的でシャワーを使うこともありますが、温泉の場合は健康成分を落としたくないからと体をふくだけで上がってしまう人も多いのではないでしょうか?
臭いが気になったら、まずはすぐに洗い落とすことを心がけましょう。
そのまま放置してしまえば、臭いのついた自分から、服や家の中などさらにうつる可能性もあるんです。
うつった臭いは落とせるの?
とはいえ、うつった臭いですからいつまでも落とせないわけではありません。
例えば手についたと感じたら、ただ洗うだけでなく除菌効果のある石鹸やハンドソープなどを使ってみましょう。
また衣類に臭いがついた場合は、洗剤の漬け置きなど時間をかけて洗浄したり、漂白剤や重曹など除菌・防臭が期待できるアイテムを使って落とせることがあります。
加えてほかの衣類にまで臭いがうつらないよう、気づいた段階でほかの衣類とは分けて洗濯するのがベストです。
もしセルフで対策しきれないときは、普通の服でもクリーニングに出し、専門家に解決してもらうことも考えましょう。
そもそも、すそわきがになってしまう原因
すそわきがは、わきがと名前がついているように脇の臭さに似た状態を指します。
わきがはアポクリン腺という汗腺に起因しており、分泌される汗自体は無臭なのですが、皮脂や老廃物などと混ざることで悪臭を放つようになります。
そんなアポクリン腺は、デリケートゾーンにも存在。
デリケートゾーンは排泄を行う場所でもありますから、ある程度の臭いはあるものの、そこに、わきが臭が加わることで、より悪化した臭いになってしまうんです。
わきがは玉ねぎの腐ったような臭い、使い古した雑巾の臭いなど散々な言われようですが、もともと臭いがあるデリケートゾーンで発生することによってなんとも言えないような酷い臭いになってしまうことも。
すそわきがになってしまう理由は、生活態度の乱れやストレスなど様々です。
アポクリン腺の数自体は変わらないのですが、上記のような不調をきっかけにアポクリン腺からの汗が多くなり、臭いが強まってしまいます。
言い換えれば、遺伝などもともとわきがになりやすい人でも、きっかけがなければ強くならないとも言えます。
しかし、一生規則正しい生活・ストレスフリーでいるのはなかなか難しいもの。
もちろん睡眠時間の確保や栄養バランスを考えた食事など、できることはやっておくに越したことはありません。
別途デリケートゾーン用の対策も行う必要があります。
デリケートゾーンの臭い対策は洗浄方法の見直しから
すそわきがを抑えたいと思ったら、まずは洗い方から見直しましょう。
デリケートゾーン(陰部)は名前のとおりとても敏感な場所です。
ゆえにスポンジやナイロンタオルなどでゴシゴシとこすっている場合は、その刺激でデリケートゾーンが炎症を起こし、悪臭を放つようになっている可能性があります。
デリケートゾーンを洗う際は手でやさしく、また石鹸もデリケートゾーン専用のものを用意するとよいでしょう。
通常の石鹸やボディソープの場合、いくら優しく洗っていても、成分によってはデリケートゾーンに負担となることがあるためです。
目安としてはデリケートゾーンに近い酸性寄りの石鹸やボディーソープがおすすめ。

例えばデリケートゾーンの臭い対策にも良い潤いも保つと人気のデオシークボディーソープを使うとさらに効果的です。
→デオシークボディソープの効果!体臭防止とニキビを防ぐ効果は本当?
洗浄力ならアルカリ性ですが、洗浄力と負担は比例するので、多少洗浄力は落ちても肌になじみやすい性質の方がよいです。
反対にデリケートゾーンだからと言って、全く洗わないのもよくありません。
トイレで用を足した際にトイレットペーパーでふき取っているとはいえ、雑菌などは残っていますし、皮脂の分泌は汚れとは関係なく行われます。
ターンオーバーなど、むしろデリケートゾーンの状態をよくするために、不要になったものが出されるケースもありますね。
それらを放置していることが臭いを生み出すきっかけになることもあるため、きちんと丁寧に優しく洗いましょう。
おりものシートは定期的な交換を
生理用のナプキンやおりものシートは、こまめに交換することをおすすめします。
特に生理の始めや終わりかけで経血がナプキンにこぼれていない場合や、おりものが少ない時でも、もったいないと思わずに取り換えましょう。
目に見えなくても雑菌はシート状に残っていますから、そのままにしておくとデリケートゾーンに戻り、すそわきがの原因になりかねません。
トイレに行ったら必ず取り返るぐらいの気持ちでいましょう。
またおりものの時はそのまま、パンティライナーなどを使っていないという人はより注意が必要です。
ショーツに雑菌が付着したままになっている状態と言えますから、おりものシートを使うだけでもすそわきがが軽減される可能性あり。
せめて帰宅後はすぐショーツを履き替えて、履いていた方は手洗いなどで清潔にしてから洗濯機に入れましょう。
そのまま洗濯機に入れてしまうと、雑菌が洗濯で洗い流される前に、ほかの衣類に付着するリスクがあります。
急なときはデオドラント剤に頼るのも手
洗ったり、ショーツに雑菌が付くのを防ぐのは根本的な対処法ではありますが、すぐに臭いが無くなることはありません。
ずっと続けてこそ変化がでるものなので、今すぐに対処したいと思ったらデオドラント剤を活用しましょう。
デオドラントというと脇用の製品が多いイメージですが、デリケートゾーンに使える製品も存在します。
こちらも石鹸などと同じく、デリケートゾーンに負担の少ない成分で構成されていて使いやすいです。
スプレーやクリームタイプ、持ち運びに便利な携帯サイズなど様々なので、状況に合う製品を選びましょう。

例えばデリケートゾーンに安心して使えて効果が高いクリームで人気なのがクリアネオです。
→クリアネオの効果的な使い方は?ワキガとすそわきがの臭いを消したい!
医療機関ならスソワキガ除去も確実だけど…
最後の手段として、医療機関でスソワキガの手術をしてもらう方法があります。
アポクリン腺そのものをなくすなど、確実な方法ではあるのですが、いくつか注意も必要。
例えば手術にもいくつかの方法があり、近所の医療機関でその全てを扱ってくれるとは限らないことです。
特に体にメスを入れない負担の少ない方法は、その分医療機器が最新技術を搭載しているために、導入できている医療機関は多くないそう。
「すそわきが治療できます!」と銘打っているところならどこでもよいわけではありません。
別にメスでの手術でも問題ないという人でも、何回行う必要があるのか、完了後入浴や運動といった行動ができるまでどの程度時間が必要かといった点は気になるでしょう。
何より保険適用であっても請求額は市販品によるセルフケアに比べて高額になるので、余裕があるかどうかは注意してください。

すそわきが治療の口コミなどで人気なのがガーデンクリニックですね。
ビューホットによるワキガ治療と同じ要領で高周波を照射して効率よく臭いの元を消すと高評価です。
デオドラントクリームを使ってもダメな時はクリニックでの施術を考えてみると良いですね。
→ガーデンクリニックでワキガ・多汗症治療の口コミ!1日で治る?
そもそも本当にすそわきが?気にしすぎの場合もある
すそわきがは自覚がない人がいる一方で、気にしすぎているだけの人もいます。
日本人の場合は、全体の1割ほどがすそわきがと言われています。
気にしすぎはもちろん、食べ物やストレスなどが原因で臭くなっているケースも多いのだそう。
また下痢や便秘で大腸の雑菌が膣にまで影響を及ぼしてしまうことも。
便秘の場合はそれこそ悪臭のガスがつまっている状態でもありますから、すそわきがと勘違いさせてしまうのも納得がいきます。
ちなみにすそわきがの判別方法として、ショーツを脱いだ時点で、あえて嗅ごうとせずとも臭ってくるとは言いますが、上記のようにデリケートゾーンゆえ、普段とは違う臭い=すそわきがとは断定しにくいんです。
例えば排泄物などの臭いだろうと考えて気にしない人もいれば、排泄物に起因するのにすそわきがだと勘違いしてしまうこともあるようす。
どちらにせよ、自分の感覚だけで判断せず、以下の項目に当てはまるかどうかで、すそわきがか否かを確認してみましょう。
「すそわきが」かどうかを確かめるには
まずはわきが(ワキガ)であるかどうか。
わきがの人はすそわきがの可能性が高いので、既にわきがの自覚があるなら、すそわきがであるとも言えます。
わきがかどうかは、臭いではやはり自覚しにくいこともあるので、色の薄いシャツなどに黄色い汗ジミが出ていないか見てみましょう。
汗は一見すると無色透明ですが、わきがなどアポクリン腺からでる汗は色もついています。
少量であれば服の色が変わるほど目立つことはないでしょうが、わきがで分泌量が多くなっていればシミとして目立つんです。
またわきが・すそわきが両方のチェックに便利なのが、耳垢の湿り具合。
耳掃除をして、カサカサした耳垢が出ているなら問題ないですが、粘性の高い耳垢なら、わきが・すそわきがになる可能性が高いです。
というのも、粘性の高い耳垢の人はアポクリン腺がカサカサ耳垢の人に比べて多く、それだけわきがやすそわきがが発生する確率が高いため。
そして、できることなら家族や恋人など、近しい人に臭いが気にならないか尋ねてみましょう。
周囲はあなたを慮って、積極的に指摘するのは我慢しているかもしれません。
しかし自分よりも他人の方が臭いには敏感ですから、自分だけで決めつけるよりも確実です。
すそわきがは、うつる?まとめ
すそわきがは、それ自体が他者にうつることはないものの、洗い落とすのを忘れるなどして臭いだけがうつる可能性はあります。
ゆえにすそわきがの可能性があるなら、普段から臭いを発生させないよう対策しましょう。
具体的には先述しましたが、デリケートゾーン向けの臭いケアアイテムを使うのがおすすめ。
今口コミで高評価なのが、クリアネオです。
→クリアネオの効果的な使い方は?ワキガとすそわきがの臭いを消したい!
全身用に比べて肌をいたわって作られており、洗うことでデリケートゾーンに負担をかけるデメリットもありません。
衣類なども漂白剤や重曹を活用して、普段とはことなる対処をしてみましょう。
どうしてもケアが難しいと思ったら医療機関に相談するのも手ですが、施術方法やその後の過ごし方などは、きちんと確認してから行ってください。
一方すそわきがは気にしすぎの可能性もあるので、自分が本当にそうなのか、改めてチェックしてみるのもおすすめですよ。
デリケートゾーンの臭い(すそわきが等)も対策して、自分も周囲も気にしなくて済む、快適ライフを取り戻しましょう。